相談の広場

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

別表十六(八)の書き方について

著者 コロコロココア さん

最終更新日:2012年03月06日 21:18

いつも参考にさせていただいています。

現在、法人決算書類一式を作成しているのですが、別表十六(八)の書き方について、不明点があり書き込みさせていただきました。

平成21年度に購入した15万円のPCが、今期(23年度)で3年一括償却が終わるのですが、その3年分(?)を、どのように記載すれば良いのかがわかりません。

国税庁HPの該当別表の手引きを見ると、「左の欄から早い順に記載」とありますが、下記のような記載方法で良いのでしょうか…

PC購入の15万円の他には一括償却資産は増えていません。

----------------------------------------------------
1  平成21・2・1~   平成22・2・1~   (当期)
   平成22・1・31    平成23・1・31

2  150,000円      150,000円     150,000円

3   12月         12月        12月

4  50,000円      50,000円      50,000円

5  50,000円      50,000円      50,000円
-----------------------------------------------------
このような書き方だと、今期で償却残高がなくなったことがわからない気がしますし、なにより間違っている気がしてなりません。手引きを何度読んでもわかりません。
何卒ご教授のほど、お願い申し上げます。

スポンサーリンク

Re: 別表十六(八)の書き方について

著者ファインファインさん

2012年03月07日 08:05

> いつも参考にさせていただいています。
>
> 現在、法人決算書類一式を作成しているのですが、別表十六(八)の書き方について、不明点があり書き込みさせていただきました。
>
> 平成21年度に購入した15万円のPCが、今期(23年度)で3年一括償却が終わるのですが、その3年分(?)を、どのように記載すれば良いのかがわかりません。
>
> 国税庁HPの該当別表の手引きを見ると、「左の欄から早い順に記載」とありますが、下記のような記載方法で良いのでしょうか…
>
> PC購入の15万円の他には一括償却資産は増えていません。
>
> ----------------------------------------------------
> 1  平成21・2・1~   平成22・2・1~   (当期)
>    平成22・1・31    平成23・1・31
>
> 2  150,000円      150,000円     150,000円
>
> 3   12月         12月        12月
>
> 4  50,000円      50,000円      50,000円
>
> 5  50,000円      50,000円      50,000円
> -----------------------------------------------------
> このような書き方だと、今期で償却残高がなくなったことがわからない気がしますし、なにより間違っている気がしてなりません。手引きを何度読んでもわかりません。
> 何卒ご教授のほど、お願い申し上げます。

-----------------------------------

そのPCを購入した年度の列だけです。
貴殿の記入例ですと毎年15万円のものを購入して各年度に5万円ずつ償却していることになります。

21年2月~22年1月中に購入したのみでこの年以外に購入していないのであれば、記載は(当期分)という一番右端の列のすぐ左隣に、

1  平成21・2・1~   (当期分)
  平成22・1・31

2  150,000円

3   12月

4  50,000円

5  50,000円
  
という記入になります。
要するに21年度に購入した一括償却資産を当期にどれだけ償却したか、ということです。(当期分)の列に記載するのは当期に購入したものを記入します。

Re: 別表十六(八)の書き方について

著者コロコロココアさん

2012年03月07日 14:38

>
> そのPCを購入した年度の列だけです。
> 貴殿の記入例ですと毎年15万円のものを購入して各年度に5万円ずつ償却していることになります。
>
> 21年2月~22年1月中に購入したのみでこの年以外に購入していないのであれば、記載は(当期分)という一番右端の列のすぐ左隣に、
>
> 1  平成21・2・1~   (当期分)
>   平成22・1・31
>
> 2  150,000円
>
> 3   12月
>
> 4  50,000円
>
> 5  50,000円
>   
> という記入になります。
> 要するに21年度に購入した一括償却資産を当期にどれだけ償却したか、ということです。(当期分)の列に記載するのは当期に購入したものを記入します。


非常にわかりやすいご回答、本当にありがとうございました。
てっきり、欠損金算入の別表7のように、減っていく過程を記載しなければならないものだとおもっていました。
これでまた決算作業が再開できます。

このたびは誠にありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド