相談の広場
某運送会社に荷物を紛失されてしまいました。
先方が弁償代を支払ってきたのですが、
この場合「雑収入」で処理すればよいのでしょうか。
また、消費税は不課税扱いにするのでしょうか。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
スポンサーリンク
こんにちは。
「雑収入」でも良いでしょう。
他に、損害賠償金を受取った時に相当する科目があれば、そちらで。
どの科目でも消費税は不課税です。
又、紛失した荷物は商品とかでしょうか?
最終的には、決算時の棚卸時点で精算されるのでしょうが、既に無くなった事がわかっているので、
収入側と対で原価等での計上をされてもいいでしょう。
----------------------
> 某運送会社に荷物を紛失されてしまいました。
> 先方が弁償代を支払ってきたのですが、
> この場合「雑収入」で処理すればよいのでしょうか。
> また、消費税は不課税扱いにするのでしょうか。
> どなたか教えてください。よろしくお願いします。
所得税については・・・
No.1350 事業所得の課税のしくみ(事業所得)
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm
No.1700 加害者から治療費、慰謝料及び損害賠償金などを受け取ったとき
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1700.htm
消費税については・・・
No.6257 損害賠償金
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6257.htm
を、ご参考にください。
要するに・・・所得税も消費税も課税だと思います。
その荷物が商品だとしたら・・・
商品が売れたのと同じって事ですね。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~6
(6件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]