相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

収入印紙不足について

著者 うのっち さん

最終更新日:2012年03月21日 11:06

領収証の収入印紙不足分に気づきました。

400円の収入印紙を貼付すべきところ、
200円分しか貼付していませんでした。
領収証は、遠方のお客様に発送済みで
伺うことも出来ないので、

明細などを記した別紙に 不足分200円貼付して発送し
先方に、領収証に添付&保管・・・を
お願いしようかと思いますが、

税法上、問題ありますでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 収入印紙不足について

著者パルザーさん

2012年03月21日 23:00

私見ですが
明細を記し不足分200円を貼付けしたものを発送しても、当初作成分の不足は解消しないと思うのですが。
又、後で作成した明細が「金額の記載がない17号文書」として見られれば、その分が200円に該当してしまうような気がします。

面倒でも、新たに作成した領収証を返信用封筒を添えて送付し、先に発行した領収証を返送してもらうようお願いしたらどうでしょう。

-------------------------


> 領収証の収入印紙不足分に気づきました。
>
> 400円の収入印紙を貼付すべきところ、
> 200円分しか貼付していませんでした。
> 領収証は、遠方のお客様に発送済みで
> 伺うことも出来ないので、
>
> 明細などを記した別紙に 不足分200円貼付して発送し
> 先方に、領収証に添付&保管・・・を
> お願いしようかと思いますが、
>
> 税法上、問題ありますでしょうか?

Re: 収入印紙不足について

著者うのっちさん

2012年03月22日 10:12

ご教授ありがとうございました。

ご指導の通りに致しました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP