相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

帳簿の分け方について

著者 はいじーぬ さん

最終更新日:2012年06月11日 11:52

一つの会社で2事業をしています。
場所も建物も同じで、事務で使用するPCなども共用でしようしていますが、この場合でも経理上分けないといけないのでしょうか?
ちなみに業種は介護事業です。

もし分ける必要のある場合は、どのようにして家賃や光熱費等処理すれば良いでしょうか。

よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 帳簿の分け方について

著者tonさん

2012年06月11日 20:20

> 一つの会社で2事業をしています。
> 場所も建物も同じで、事務で使用するPCなども共用でしようしていますが、この場合でも経理上分けないといけないのでしょうか?
> ちなみに業種は介護事業です。
>
> もし分ける必要のある場合は、どのようにして家賃や光熱費等処理すれば良いでしょうか。
>
> よろしくお願いします。

こんばんわ。
介護事業所として2種類の事業を展開しているという事でしょうか。按分の必要があるかどうかは会社の判断や役所の判断も必要でしょう。会社や役所が事業単位の資料を必要としているのであれば按分されたほうがいいでしょうし分ける必要が無ければそのままでしょう。按分方法は2事業所での使用状況、部屋数、使用頻度等合理的な方法でいいと思います。
とりあえず。

Re: 帳簿の分け方について

著者はいじーぬさん

2012年06月12日 10:27

按分方法についてちょっと難しく考えすぎていたようです。
回答頂きスッキリしました。

ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP