相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

うつ病に罹患し休職している社員への対応

著者 kainanohotaru さん

最終更新日:2012年07月24日 14:27

A㈱の子会社である、B県にあるB工場㈱とC県にあるC工場㈱とが統合して、B工場㈱に集約されました。C工場㈱の社員の一部はB工場㈱に転籍、県外へと転勤(?)となりました。

このような状況の中、元C工場の社員の中からうつ病に罹患するものが数名出てきました。

ご質問したいのは

①現状、B工場㈱総務部門は、当該社員の状態確認の為、家庭訪問をしているが、妥当な行為か?

②B工場㈱総務部門は、休職に至った当該社員に対し、療養の為、家族の居る元C工場所在県に帰省するよう促したが、
「世間体がある」等の理由で、帰省を拒んでいる方がいる。どう対処するのが妥当か?

以上、長くなりましたが宜しく御願い申し上げます。

スポンサーリンク

Re: うつ病に罹患し休職している社員への対応

著者kainanohotaruさん

2012年07月25日 16:06

akijin様

ご返信有難うございます。
再考してみます。

kainanohotaru

Re: うつ病に罹患し休職している社員への対応

うつ病 精神疾患社員への対応、難しい問題ですね。
やはり、順序としては、同社員家族との問いかけが一番なんですが、やはり早急に社員と社員家族、それに診療機関など話し合いを持たれることですね。
当然のこと、休職となりますと社員家族の生活も考えなくてはなりませんから、傷病手当等に関する手続きを早めに取られることが必要でしょう。
社労士の方との早急に話し合いを持たれることも必要でしょう。
以前、うつ病社員との接し方についてお問い合わせがあります。
お読みになられてますか。

うつ病社員への接し方
著者 ねもゆう さん
最終更新日:2008年07月16日 16:11
http://u-drill.jp/archives/2007_02/13_234715.php

休職の手続きマニュアル
http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-48791/

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP