相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

従業員の住所が変わった時に必要な手続き

著者 あああみーこ さん

最終更新日:2012年08月21日 10:12

毎日暑いですね。皆様は、体調崩さず、お過ごしでしょうか。

すいません、どなたか、お知恵をお貸し下さい。

弊社従業員が、実家を出て、一人暮らしを始めました。
住民票は、動かしていません。こういった場合、健康保険証や、雇用保険の、住所変更届出は、必要でしょうか。

お返事、お待ちしております。

スポンサーリンク

Re: 従業員の住所が変わった時に必要な手続き

著者mafuna2011さん

2012年08月22日 00:35

住民票ですが、届出については法律によって下記のとおりとなっております。
必ず手続きをするよう、社員へお話しください。

転入、転居した場合、十四日以内に市区町村に届けなければなりません。
転出する場合、予め転出先及び転出の予定年月日を市区町村に届けなければなりません。
違反した場合、五万円以下の過料になる場合があります。

住民基本台帳
第四章 届出(第二十一条―第三十条)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S42/S42HO081.html


健康保険雇用保険については一覧になっている分かりやすいサイトがあります。
リンクの諾否が書いてないのでgoogle検索キーワードを書いておきます。
従業員が氏名・住所を変更したとき」
雇用保険 転勤させた場合」

Re: 従業員の住所が変わった時に必要な手続き

著者あああみーこさん

2012年08月22日 10:06

mafuna2011様
早速のお返事をありがとうございました。
従業員には、はなしてみます。
Google、のぞいてみます。

本当に助かりました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP