相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

作業服代の勘定科目

著者 オオトモコ さん

最終更新日:2012年09月22日 12:12

経理担当者です。
会社で新たに派遣労働者を何名か使い始めました。
今までは弊社の作業服を無償で支給していたのですが、経費節減のため派遣会社から作業服代を支払ってもらうことになりました。
この作業服代は勘定科目をどうしたらよいでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 作業服代の勘定科目

著者tonさん

2012年09月22日 14:56

> 経理担当者です。
> 会社で新たに派遣労働者を何名か使い始めました。
> 今までは弊社の作業服を無償で支給していたのですが、経費節減のため派遣会社から作業服代を支払ってもらうことになりました。
> この作業服代は勘定科目をどうしたらよいでしょうか?


こんにちわ。一例として・・。
購入額のまま増減なしであれば立替金で支払、立替金の入金、
購入額と異なる場合は支払時・・福利厚生費消耗品費
派遣元より入金時・・雑収入
でしょうか。
とりあえず。

Re: 作業服代の勘定科目

著者オオトモコさん

2012年09月24日 10:44

ありがとうございます。購入額と異なるので雑収入で処理します。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP