相談の広場
いつも参考にさせてもらっています。
社員の立替経費の領収書(クレジット決済)について質問です。
ある社員が出張に出た際の宿泊費をクレジットで決済しているのですが、宿泊予約サイトのシステム上でのクレジット決済の為、プリントアウトされた領収書に決済日が記載されていないのです。
記載されている日付は、チェックイン・チェックアウト日、発行日のみです。(金額やホテル名等はもちろん記載されています。)
ホテルでのクレジット決済ではない(予約サイトのシステム上で決済している)ため、ホテルで領収書を発行し直してもらうことは不可能だそうです。
こういった場合、どの日付で処理すれば良いのでしょうか。
他の社員は現地で現金orクレジット決済しかしないので、こういったケースは初めてで戸惑っています。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご回答お願い致します。
スポンサーリンク
> ある社員が出張に出た際の宿泊費をクレジットで決済しているのですが、宿泊予約サイトのシステム上でのクレジット決済の為、プリントアウトされた領収書に決済日が記載されていないのです。
> 記載されている日付は、チェックイン・チェックアウト日、発行日のみです。(金額やホテル名等はもちろん記載されています。)
>
> ホテルでのクレジット決済ではない(予約サイトのシステム上で決済している)ため、ホテルで領収書を発行し直してもらうことは不可能だそうです。
>
> こういった場合、どの日付で処理すれば良いのでしょうか。
> 他の社員は現地で現金orクレジット決済しかしないので、こういったケースは初めてで戸惑っています。
出張には通常、宿泊費以外に交通費や日当の支払が付いて回ります。社内でこれらの経費を精算する際にどの日付にされていますか?
私が経験してきた処理は、1回の出張に係る全費用を同日付で処理していました。現金払い分とクレジット払い分の処理における違いは、相手勘定が現金(現金払い分)であるか未払金(クレジット払い分)であるかだけです。
社内での処理日は、当然実際に現金で支払った日ではありませんし、クレジット決裁で予約手続きをした日でもありません。
>
> 出張には通常、宿泊費以外に交通費や日当の支払が付いて回ります。社内でこれらの経費を精算する際にどの日付にされていますか?
> 私が経験してきた処理は、1回の出張に係る全費用を同日付で処理していました。現金払い分とクレジット払い分の処理における違いは、相手勘定が現金(現金払い分)であるか未払金(クレジット払い分)であるかだけです。
> 社内での処理日は、当然実際に現金で支払った日ではありませんし、クレジット決裁で予約手続きをした日でもありません。
=======================================================
ご回答ありがとうございます。
当社では、経費は月末〆、翌10日払となっていて、帳簿でも月末の日付で未払金として計上していますので社内での処理日が実際の支払日とは異なる、ということは理解しています。
当社では、基本的には領収書の日付で精算書を作成してもらっています。
特急料金のかからない電車やバス等の交通費は利用日ですが、新幹線や飛行機・宿泊費については領収書の日付を、出張手当は宿泊を伴う場合のみとなっているので宿泊費と同日で処理しています。
いつも領収書の日付で処理しているのに、PCでプリントアウトされた領収書にはその日付が入っておらず、どの日付で処理すれば良いか困ってしまい、それがたまたまクレジット決済されたものだった、という次第です。
質問が分かりづらくて申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]