二カ所で交通費を分担する場合の領収書の取り扱いについて
二カ所で交通費を分担する場合の領収書の取り扱いについて
trd-167784
forum:forum_tax
2013-01-09
いつもお世話になっております。
交通費を二カ所で負担を分担する場合、領収書(原本)は一枚ですが、それぞれに経費として計上する場合、どのように扱えばよいのか?という相談です。
当然両者で原本が必要ということになりますが、一旦弊社に領収書を提出してもらい、こちらで負担する金額を算出したうえで、弊社の費用を明記し、併せて領収書のコピーの原本証明をするという形を考えていますが、それでよいか、税務署に確認すべきでしょうか?
よろしくお願いします。
いつもお世話になっております。
交通費を二カ所で負担を分担する場合、領収書(原本)は一枚ですが、それぞれに経費として計上する場合、どのように扱えばよいのか?という相談です。
当然両者で原本が必要ということになりますが、一旦弊社に領収書を提出してもらい、こちらで負担する金額を算出したうえで、弊社の費用を明記し、併せて領収書のコピーの原本証明をするという形を考えていますが、それでよいか、税務署に確認すべきでしょうか?
よろしくお願いします。
Re: 二カ所で交通費を分担する場合の領収書の取り扱いについて
ガオチエン さん こんにちは
お話の分割負担、よくある話です。
入手領収書、確かに正本が一番ではありますが、入手困難な場合には領収書コピーでも可能です。
念のため記載として、負担先 支払い金額の記載をしておけば、なをよいでしょう
Re: 二カ所で交通費を分担する場合の領収書の取り扱いについて
> ガオチエン さん こんにちは
>
> お話の分割負担、よくある話です。
> 入手領収書、確かに正本が一番ではありますが、入手困難な場合には領収書コピーでも可能です。
> 念のため記載として、負担先 支払い金額の記載をしておけば、なをよいでしょう
akijinさま
回答ありがとうございました。
コピーでも可ということで、当方で負担した額を記載してコピーを渡すことになりそうです。