相談の広場
お世話になっております。
この度本社移転をすることになりました。
移転登記の添付書類として弊社の場合、
株主総会議事録、取締役会議事録が必要であることがわかりました。
早速議事録を見てみると株主総会、取締役会の日付および確認押印日が
予定移転日の約4か月前でした。
この4か月前の議事録は有効なのでしょうか。
議事録の有効期限について調べてみても見当たりません。
ある情報には実際に株主総会や取締役会が行われていれば
「移転日当日」、「移転後の日付でも問題ない」とありまして
私としてはこれもまた辻褄が合わずおかしいと考えております。
まだ総務関係の仕事を任されたばかりで困っております。
基礎的な質問で申し訳ありません。
議事録の日付および確認日の有効期限
(具体的には「移転日の前後いつからいつまで有効なのか」)
をご教授願えますでしょうか。
宜しくお願い致します。
スポンサーリンク
> お世話になっております。
>
> この度本社移転をすることになりました。
> 移転登記の添付書類として弊社の場合、
> 株主総会議事録、取締役会議事録が必要であることがわかりました。
>
> 早速議事録を見てみると株主総会、取締役会の日付および確認押印日が
> 予定移転日の約4か月前でした。
>
> この4か月前の議事録は有効なのでしょうか。
> 議事録の有効期限について調べてみても見当たりません。
> ある情報には実際に株主総会や取締役会が行われていれば
> 「移転日当日」、「移転後の日付でも問題ない」とありまして
> 私としてはこれもまた辻褄が合わずおかしいと考えております。
>
> まだ総務関係の仕事を任されたばかりで困っております。
> 基礎的な質問で申し訳ありません。
>
> 議事録の日付および確認日の有効期限
> (具体的には「移転日の前後いつからいつまで有効なのか」)
> をご教授願えますでしょうか。
>
> 宜しくお願い致します。
さるさる さんへ
議事録とは、会議の内容(議事)を記録記載したもののことをいいます。
つまり、平成●●年▲▲月■■日に会議があって、その内容はこうだったということを記録したものです。
そのため、議事録に有効期限などはありません。
10年前だろうが20年前だろうが、実際に会議があってその内容を記録していれば、その議事録は有効です。
質問の中に出てくる株主総会議事録と取締役会議事録の内容は、その会議の約4ヵ月後に本社を移転するということを決めたということです。
両議事録に記載されている本社の移転日と移転登記申請で移転したとする日が同じであれば、そのまま両議事録を使って問題ないと考えます。
なお、移転登記申請の際、お手元の議事録をそのまま添付するのであれば、原本還付請求することを忘れないで下さい。
橘高寛行政書士事務所
(行政書士・経営コンサルタント) 橘高 寛
http://www10.ocn.ne.jp/~kittaka/
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]