相談の広場

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

海外駐在員への対応について

著者 いわさま さん

最終更新日:2013年04月10日 14:32

皆様こんにちは。海外駐在員の対応について
お伺いします。

・海外旅行保険の加入はされていますか(企業又は個人)
どちらの保険会社を利用されていますか。

・海外駐在員となったときに給与の見直は
されましたか。例えば危険手当などの手当付与など
具体例があれば教えて下さい。

以上

スポンサーリンク

Re: 海外駐在員への対応について

著者mamizouさん

2013年04月12日 08:43

我が社の例ですが、ご参考まで。

・海外旅行保険について
 東京海上、損保ジャパンを利用しています。
 通常の海外旅行保険では、付保されていない歯科治療もオプションで保障しています。

 企業の海外赴任者向けの海外傷害保険は、どの保険会社でもあると思いますので、
 まずは保険会社に問合せされるのが良いかと思います。

・給与について
 購買力保障方式(海外駐在によって、経済的な損失や適正を欠く利益が発生することのないよう、本国の同年収・同家族数と同等な購買力を補償)を採用しています。

 海外勤務手当、ハードシップ手当、単身赴任手当などの手当をインセンティブとしてつけています。


 

 http://www.yokogawaorc.com/ippan/BSA/atarshiichuzaiinkyuyonokangaekata_ippan.html

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド