相談の広場
昨秋に現在の会社に転職をしこの3月に本決算を迎えたのですが
入社前の昨春に過年度において一括償却資産にすべきものを
通常の固定資産(5年償却)として処理していたことが判明して
その修正として会計上は当期で前期末簿価を一旦除却損に計上し
同時に同額を一括償却資産(費用処理)と雑収入で計上するとともに
税務上は今期分以降の確定申告において加減算することにしたとして
上司から説明と対応指示をされました。
それでいま別表4と5を作っているのですがそれぞれの整合性を
とることができず困っています。
下記の簡易事例の場合では当期で加減算すべき金額と
別表5での期首繰越残高はそれぞれいくらになるでしょうか?
また会計処理について上記の処理で問題ないでしょうか?
参考意見でもいただけたらと思います。
宜しくお願いいたします。
取得価格 減価償却済 前期末簿価
平成22年度 180000 72000 108000
平成23年度 150000 30000 120000
平成24年度 120000 - -
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~1
(1件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]