相談の広場
最終更新日:2013年12月04日 18:16
会社の経理をしています。
今年の夏くらいからですが、法人口座から社長の個人口座に資金移動されています。
恐ろしくて誰にも聞けないのでここでご質問させていただきます。
単純にこれって有り得ますか?
私の認識ではダメなんじゃないの?としか思えないです。
法律的にOKなんでしょうか?
確か恐る恐る1度だけ聞いた時は、別の法人口座に戻してると言っていた気が・・・・
私が管理しているのは4行で、その他に3行ほどあるはずです。
(融資用でほとんど動きがないため)
そして私の憶測でしかない話ですが、その頃から株をやり始めています。
(社長のデスクにPCが2台あり1台は常に株価のグラフのようなものが見えるのです。)
会社のお金で株をしている!?だとしたら資金運用?
でも1度、自分の口座に入金しているのはナゼ?
縁のない話なので?しか浮かびません。
どなたか私が納得するように簡単に説明して頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
スポンサーリンク
> ピーチフィズ さん お疲れさんです
>
> 時として起きることもありますね。
> 会社の運転資金の借入として、社長個人が金融機関から融資を受けることもあるようです。
> その借入れ資金返済を社長個人口座に移動させ、金融機関への返済なども行います。
> ただ、社長個人からの借入としても返済にかかる稟議なども行うことが非梅雨でしょう。
> 会社の運転資金と社長個人の資金が一緒になっているようにも感じます。
> 税務署調査が入ればいの一番で隠し資金お流れをに目を光らせます。
>
> 会社の経理責任者、外部としては税理士せん、ご相談が必要かもしれません
ご回答ありがとうございます。
社長個人が融資を受けているかは確認できませんが、その場合毎月の返済額は一定額になるかと思います。
しかし引き出されている日にちも金額もバラバラなのです。
不信感でいっぱいなので、こっそり税理士さんに聞いてみるしかないですよね・・・
ただ社長と税理士さんの仲がいいので、とても聞きづらいのですが・・・
まさか税理士さんとも結託してるかも・・
悪い方向にしか考えられないです。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]