相談の広場
建築会社で経理を担当しております。
年末に、社員に「大入」という扱いで現金を渡したいと考えております。(大きな仕事が無事終わったので)
この場合、福利厚生などの経費として認められるのでしょうか?
社長は賞与にしたくない、と言っいます。
あまりに無知な 質問ですが、宜しくお願い致します。
スポンサーリンク
> > 建築会社で経理を担当しております。
> > 年末に、社員に「大入」という扱いで現金を渡したいと考えております。(大きな仕事が無事終わったので)
> > この場合、福利厚生などの経費として認められるのでしょうか?
> > 社長は賞与にしたくない、と言っいます。
> >
> > あまりに無知な 質問ですが、宜しくお願い致します。
>
> ----------------------------
>
> こんにちは。
>
> 現金を渡すとなれば、よほど大きな金額でない限り、業務関連での支給と
> 考えられますので賞与(給与)の扱いとなります。
ご回答ありがとう ございます。
社会保険や税金で社員に負担にならないようにしたいと思ったのですが、難しいのですね...
この事案とは関係ないのでしょうが...
パルサーさんの言う「よほど大きな金額」とはどういうものを言うのでしょうか?
> >
> > ご回答ありがとう ございます。
> >
> > 社会保険や税金で社員に負担にならないようにしたいと思ったのですが、難しいのですね...
> >
> > この事案とは関係ないのでしょうが...
> >
> > パルサーさんの言う「よほど大きな金額」とはどういうものを言うのでしょうか?
>
> ------------------------
>
> 極端な例ですが、大入り袋で100万円は無いと思いますが、もしくはこれ以上の金額に
> なったとします。
> 少額であれば賞与や給与とすべきですが、いくら業務上でと言っても少々無理があるような
> 額の場合、給与と見られず贈与もしくは雑所得と見られる可能性があります。
>
なるほど です。
どうもありがとうございました。
ご丁寧な回答 心より感謝いたします。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]