相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

大入りについて

著者 トミ- さん

最終更新日:2013年12月18日 14:54

建築会社で経理を担当しております。
年末に、社員に「大入」という扱いで現金を渡したいと考えております。(大きな仕事が無事終わったので)
この場合、福利厚生などの経費として認められるのでしょうか?
社長は賞与にしたくない、と言っいます。

あまりに無知な 質問ですが、宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 大入りについて

著者パルザーさん

2013年12月18日 15:26

> 建築会社で経理を担当しております。
> 年末に、社員に「大入」という扱いで現金を渡したいと考えております。(大きな仕事が無事終わったので)
> この場合、福利厚生などの経費として認められるのでしょうか?
> 社長は賞与にしたくない、と言っいます。
>
> あまりに無知な 質問ですが、宜しくお願い致します。

----------------------------

こんにちは。

現金を渡すとなれば、よほど大きな金額でない限り、業務関連での支給と
考えられますので賞与(給与)の扱いとなります。

Re: 大入りについて

著者トミ-さん

2013年12月18日 15:36

> > 建築会社で経理を担当しております。
> > 年末に、社員に「大入」という扱いで現金を渡したいと考えております。(大きな仕事が無事終わったので)
> > この場合、福利厚生などの経費として認められるのでしょうか?
> > 社長は賞与にしたくない、と言っいます。
> >
> > あまりに無知な 質問ですが、宜しくお願い致します。
>
> ----------------------------
>
> こんにちは。
>
> 現金を渡すとなれば、よほど大きな金額でない限り、業務関連での支給と
> 考えられますので賞与(給与)の扱いとなります。

ご回答ありがとう ございます。

社会保険や税金で社員に負担にならないようにしたいと思ったのですが、難しいのですね...

この事案とは関係ないのでしょうが...

パルサーさんの言う「よほど大きな金額」とはどういうものを言うのでしょうか?

Re: 大入りについて

著者パルザーさん

2013年12月18日 17:40

>
> ご回答ありがとう ございます。
>
> 社会保険や税金で社員に負担にならないようにしたいと思ったのですが、難しいのですね...
>
> この事案とは関係ないのでしょうが...
>
> パルサーさんの言う「よほど大きな金額」とはどういうものを言うのでしょうか?

------------------------

極端な例ですが、大入り袋で100万円は無いと思いますが、もしくはこれ以上の金額に
なったとします。
少額であれば賞与や給与とすべきですが、いくら業務上でと言っても少々無理があるような
額の場合、給与と見られず贈与もしくは雑所得と見られる可能性があります。

Re: 大入りについて

著者トミ-さん

2013年12月18日 17:43

> >
> > ご回答ありがとう ございます。
> >
> > 社会保険や税金で社員に負担にならないようにしたいと思ったのですが、難しいのですね...
> >
> > この事案とは関係ないのでしょうが...
> >
> > パルサーさんの言う「よほど大きな金額」とはどういうものを言うのでしょうか?
>
> ------------------------
>
> 極端な例ですが、大入り袋で100万円は無いと思いますが、もしくはこれ以上の金額に
> なったとします。
> 少額であれば賞与や給与とすべきですが、いくら業務上でと言っても少々無理があるような
> 額の場合、給与と見られず贈与もしくは雑所得と見られる可能性があります。
>

なるほど です。

どうもありがとうございました。
ご丁寧な回答 心より感謝いたします。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP