相談の広場

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

雑給と給与手当

著者 とゆみ さん

最終更新日:2014年02月27日 15:03

雇用しているパートさんに対してお給料は仕訳では雑給と給与手当どちらになるのでしょうか?また消費税は関係してくるのでしょうか?
経理初心者で、わかりやすくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 雑給と給与手当

著者tonさん

2014年02月28日 02:34

> 雇用しているパートさんに対してお給料は仕訳では雑給と給与手当どちらになるのでしょうか?また消費税は関係してくるのでしょうか?
> 経理初心者で、わかりやすくお願いいたします。


こんばんわ。
御社で 給与と雑給との 区別を どう区別しているかによるでしょう。
パートであっても フルタイム もあれば 週1,2回 とか 月数日 とかも あるでしょうから
会社で どう判断するかでしょうね
自分が処理するなら 雑給は 使用せず すべて 給与で 処理すると思います。
消費税は 人件費=給与は 不課税で 消費税課税経費に 該当しません。
とりあえず

Re: 雑給と給与手当

著者とゆみさん

2014年02月28日 12:29

> > 雇用しているパートさんに対してお給料は仕訳では雑給と給与手当どちらになるのでしょうか?また消費税は関係してくるのでしょうか?
> > 経理初心者で、わかりやすくお願いいたします。
>
>
> こんばんわ。
> 御社で 給与と雑給との 区別を どう区別しているかによるでしょう。
> パートであっても フルタイム もあれば 週1,2回 とか 月数日 とかも あるでしょうから
> 会社で どう判断するかでしょうね
> 自分が処理するなら 雑給は 使用せず すべて 給与で 処理すると思います。
> 消費税は 人件費=給与は 不課税で 消費税課税経費に 該当しません。
> とりあえず



ご回答、ありがとうございます。給与で処理いたします。
>

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド