相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

給与所得者異動届出書の提出時期

著者 ayum6666 さん

最終更新日:2014年03月18日 15:51

現在、3月末の退職者の手続きを行っています。

退職手続きを進めており、住民税一括徴収についても1人ずつ説明を終えたところ
なのですが、市町村に提出する”特別徴収にかかる給与所得者異動届出書”の提出
はいつ頃から提出してもよいものでしょうか??

退職は3月末ですが、給与を1ヶ月遅れで支払っている為、4月20日まで給与を支払う
職員がいます。4月20日に一括徴収をして、5月10日に納付する予定です。
5月に納付する特別徴収分を3月中旬に届け出るのは、早すぎでしょうか。

スポンサーリンク

Re: 給与所得者異動届出書の提出時期

著者労務の初心者さん

2014年03月19日 09:51

はじめまして、
お仕事お疲れ様です。

特別徴収にかかる給与所得者異動届出書ですが、取り扱いでは翌月10日まで
提出となっていますよね。

でもこのようなものは基本的には異動という事実が発生した時点以降の提出でしょう。
御社に諸事情があり3月中に出さないといけないならば、役所にお問い合わせください。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP