相談の広場
現在、3月末の退職者の手続きを行っています。
退職手続きを進めており、住民税の一括徴収についても1人ずつ説明を終えたところ
なのですが、市町村に提出する”特別徴収にかかる給与所得者異動届出書”の提出
はいつ頃から提出してもよいものでしょうか??
退職は3月末ですが、給与を1ヶ月遅れで支払っている為、4月20日まで給与を支払う
職員がいます。4月20日に一括徴収をして、5月10日に納付する予定です。
5月に納付する特別徴収分を3月中旬に届け出るのは、早すぎでしょうか。
スポンサーリンク
はじめまして、
お仕事お疲れ様です。
特別徴収にかかる給与所得者異動届出書ですが、取り扱いでは翌月10日まで
提出となっていますよね。
でもこのようなものは基本的には異動という事実が発生した時点以降の提出でしょう。
御社に諸事情があり3月中に出さないといけないならば、役所にお問い合わせください。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]