相談の広場

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

インフルエンザの予防接種

著者 チータ さん

最終更新日:2014年03月27日 11:09

今年弊社では、社員の社外でのインフルエンザ罹患率が高く、業務への影響が出てきており、今後の対策を考えています。
現在は毎年予防接種を受けるように指導し、接種費用は会社負担としているのですが、今後は予防接種を必ず受けさせたいのですが、社員に接種を強制してよいものでしょうか。また、できればこの対象を派遣社員の方にも適用したいと思いますが、また違った制約などもあるように思います。
可否及び注意点などご教示いただけないでしょうか。

スポンサーリンク

Re: インフルエンザの予防接種

著者労務の初心者さん

2014年03月27日 12:19

はじめまして
お仕事お疲れ様です。

弊社では、パート職員を含め全員にインフルエンザ予防接種を
会社負担で受けてもらっています。

ただ、法的にいえば、強制的に接種するのは問題でしょうね。
予防接種では、確率的にはわずかであっても副作用が生じる
可能性があります。

もし副作用がでた場合、法的に義務化されていないのに予防
接種を強制した会社側に責任が生じる可能性がありますよ。

また、インフルエンザの予防接種をしても型がちがえば効果は
ありません。現に弊社の社員で予防接種をうけたにもかかわら
ずインフルエンザに感染した者がいます。

Re: インフルエンザの予防接種

著者チータさん

2014年03月27日 12:30

労務の初心者さん

早速のご教示ありがとうございます。
やはり、強制は難しそうですね。副作用とか起きると別の問題になりますものね。
大変参考になりました。なんとか接種率を高める方策を考えてみます。
ありがとうございました。

Re: インフルエンザの予防接種

著者労務の初心者さん

2014年03月27日 13:18

削除されました

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド