相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

「でんさい」の手数料負担

著者 ヤマモッピー さん

最終更新日:2014年08月27日 11:41

お世話になります。
経理担当者です。
来月の支払いより、これまでの手形支払いに代えて、電子記録債権「でんさい」で支払いをおこなう予定です。
これまでは、手形支払いについては、郵送料を支払金額より差引して支払いおこなってきました。これにならって、電子記録債権での支払いについても、「発生記録(債務者)請求」の手数料を取引先に負担してもらおうと思っていました。
しかし、会計ソフトや「でんさい」のシステムでも、受取人負担とする機能がありませんでした。
銀行に確認したところ、電子記録債権の手数料については、支払いする当方が負担するのが一般的である、と聞きました。
当方が負担しないといけないのでしょうか?
確かに振込や手形の場合は、集金に来てもらえないから、手数料を引く、ですが、電子記録債権の場合は??とも思えますので、悩んでしまいます。
新たらしく始めることなので、わかりませんので、みなさまよりご教授いただければ幸いです。
宜しくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 「でんさい」の手数料負担

著者パルザーさん

2014年08月28日 17:10

こんにちは。

振込みのシステム(IB等)では、手数料先方負担か当方負担かを選択できるように
なっていますが、仰る通り「でんさい」のシステム上では、その機能が無いようです。
代金等の決済で支払をする時ですが、本来ならば手数料は支払う側が負担するのが
法律的な見解では正しいようです。 
(私の個人的な見解で、実際のところ、持参債務・取立債務等で違うようですが・・)
商慣行により、手数料込みで支払うのが普通になっているようで、その辺は双方での
取決めに従うようです。
仮に支払い側が負担するのが正しいとしたならば、でんさいのシステムで支払側が
負担するようになっているのも、ある意味納得いくものではないかと思います。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP