相談の広場

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

別居している親の家賃

著者 ゼイムン0912 さん

最終更新日:2015年01月05日 08:19

別居している82歳の母親の家賃を毎月支払っています。母は3年前亡くなった父の遺族年金、役10万円/月で生活してます。
この家賃を私の確定申告で申告出来ますか。

スポンサーリンク

Re: 別居している親の家賃

著者ユキンコクラブさん

2015年01月05日 08:42

> 別居している82歳の母親の家賃を毎月支払っています。母は3年前亡くなった父の遺族年金、役10万円/月で生活してます。
> この家賃を私の確定申告で申告出来ますか。

確定申告の意味を間違えているようですが、、、

確定申告は、1年間の所得を確定させるものです。
事業をしていれば収入から経費を引いて残りの利益等を確定させて税金を計算するものです。
お母様の家賃を支払うことで、何か収入を得ているのでしょうか。
基本的に、衣食住の経費は、生活費であって経費にはなりません。

申告書に該当する所得がないのでは?・・なお、給与所得者であっても、親の家賃は経費にはなりません。

Re: 別居している親の家賃

著者ゼイムン0912さん

2015年01月05日 08:56

早速のご回答ありがとうございます。
意味をわかって無いのかもしれませんで恥ずかしいです。
何か控除とかの対象になるかと思い相談しました。

Re: 別居している親の家賃

> 早速のご回答ありがとうございます。
> 意味をわかって無いのかもしれませんで恥ずかしいです。
> 何か控除とかの対象になるかと思い相談しました。

扶養親族としての控除申告はされていますか?
年末調整でも出来ますし、確定申告でもできますし。
もし、しているのなら先の回答通りと思います。


Re: 別居している親の家賃

削除されました

Re: 別居している親の家賃

著者ゼイムン0912さん

2015年01月06日 15:29

> 扶養親族としての控除申告はされていますか?
> 年末調整でも出来ますし、確定申告でもできますし。
> もし、しているのなら先の回答通りと思います。
>
> ご回答ありがとうございます。
扶養親族として申告してませんでした。
>

Re: 別居している親の家賃

著者ゼイムン0912さん

2015年01月06日 15:34

アクト経営労務センター様
詳細な回答大変ありがとうございます。
私個人で設計事務所をしてまして、税金、経理について全くわからないので、今までは扶養親族なるものも存知ませんでした。
これを機会に税務署に相談してみます。
どうも税務署の敷居が高くて相談しにくかったのです。

アドバイスありごとうございました。

Re: 別居している親の家賃

削除されました

Re: 別居している親の家賃

著者ゼイムン0912さん

2015年01月06日 19:52

ありがとうございます。
大雑把ですが一応申告はしてました。
今は居候の身で正式な家賃は発生してませんので母の扶養控除があると助かります。
研究してみます。

またよろしくお願いします。

1~9
(9件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド