相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

交際費の損金算入

著者 スイマー さん

最終更新日:2015年04月13日 21:06

初めて法人税の申告を行います。
事業規模が小さく、赤字申告なので自分で申告を行おうと考えています。
ですが交際費についての知識が乏しく、交際費損金算入に関する明細書(別表15)の書き方がよく分かりません。
弊社の交際費は約9万円と非常に小さく、この場合全額損金としても良いのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 交際費の損金算入

削除されました

Re: 交際費の損金算入

著者MASAHIRAさん

2015年04月14日 10:47

最初にアドバイス下さった方の言うとおりです。
初めてならば尚更専門家に尋ねるべき事案でしょう。

所轄の税務署が一番良いのでは??
規模が小さいとは言え これから事業を続けるのでしょうから、「どこまで面倒をみてもらうか?」の契約内容を吟味して‘顧問税理士’を雇うのも一つの案だと思います。

識者を雇い入れる。またご自身の知識が高まって来たならば、契約内容の縮小や契約解除を行なえばいいのですから。

交際費の損金算入

著者keiri-yoさん

2015年04月14日 12:03

> 初めて法人税の申告を行います。
> 事業規模が小さく、赤字申告なので自分で申告を行おうと考えています。
> ですが交際費についての知識が乏しく、交際費損金算入に関する明細書(別表15)の書き方がよく分かりません。
> 弊社の交際費は約9万円と非常に小さく、この場合全額損金としても良いのでしょうか?
>

初めまして。
別表の書き方は近くの税務署にご相談にいかれてはいかがですか?

http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hojin/shinkoku/itiran2014/pdf/15.pdf

特に飲食代などなければ別表の6番と8番に9万円と記載し、1,3,4番も9万円5番が差し引きの0円になると思います。

Re: 交際費の損金算入

著者スイマーさん

2015年04月14日 16:42

回答して下さった皆様、ありがとうございました。
税務署に相談してみます。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP