相談の広場
4月から病院総務課に異動、健診担当になりました。法律上、年一回の健診とありますが医療者は年2回しなければいけないと前任者から引き継ぎ、いま一回目の健診の段取りをしています。しかも2回めは冬に行うのですが、協会けんぽの生活習慣病予防健診を当院健診センターで行っています。不思議に感じながらも準備しています。これは正しいのでしょうか?あと、特殊健診として、透析室勤務職員に年2回、Hbs、HCV抗体検査をしています。Hbs抗体検査については前回検査が陽性であっても行っています。正しいのでしょうか?
スポンサーリンク
どなたも返信しないようなので、、、
年に2回受けなければならない職種があったと思います。
しかし、会社の命令ですので、1回でも2回でもそのようにしているのなら、そうすればいいのでは?と思います。
抗体もいつ切れるか分からないので、検査するのは良いことだと思いますが。
> 4月から病院総務課に異動、健診担当になりました。法律上、年一回の健診とありますが医療者は年2回しなければいけないと前任者から引き継ぎ、いま一回目の健診の段取りをしています。しかも2回めは冬に行うのですが、協会けんぽの生活習慣病予防健診を当院健診センターで行っています。不思議に感じながらも準備しています。これは正しいのでしょうか?あと、特殊健診として、透析室勤務職員に年2回、Hbs、HCV抗体検査をしています。Hbs抗体検査については前回検査が陽性であっても行っています。正しいのでしょうか?
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]