相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

扶養家族について

著者 weiwei さん

最終更新日:2007年03月20日 09:14

削除されました

スポンサーリンク

Re: 扶養家族について

非常に良くないことだとは思いますが、正直お知り合いの方が自ら申告しない限り、難しい気がします。この方は今のままでうまくいっているので、それを正すことを自らが進んでしないと思われます。告発でもしない限り難しいのでは…。
私自身もあまり詳しくはないのですが、健康保険・年金の扶養について知っていくと、社会保険事務所が国民ひとりひとりを追及していくことは出来ていない気がします。

誰かほかによい案があればお教え願いたいものですね。

Re: 扶養家族について

著者みおんママさん

2007年03月22日 11:58

平成15年の話なのですが…。
当社の社員から、「税務署から控除訂正分の追加徴収税額のお知らせが来たんだけど」と相談を受けました。
それは、平成13年度の年調で扶養控除申告に誤りがあったという内容でした。
その社員のお子さんは大学生だったので特定扶養親族として申告していましたが、実はアルバイトで150万円くらいの収入があったそうなのです。
本人は知らずに申告したため、「娘に払わせてやる!」と言っていました。ちなみに追加徴税額は10万円ちょっとでした。

年数がたっても、税務署はちゃんとチェックして通知してくるようです。
奥様のアルバイト先の会社がきちんと年末調整をしているのであれば、いずれ「納付しろ!」と税務署から通知がくるのでは…?
ただ、年数はかかるかも知れませんね。

また、健保の扶養に関しては、健保組合が「被扶養者の現況の確認を毎年1回実施することが監督庁からの通達によって義務づけられている」とのことです。
当社でも年1回必ず「健保扶養者確認調書」を提出します。
これは本人が収入を記入して提出するだけなので嘘をつこうと思えば通ってしまうのですが…。

Re: 扶養家族について

著者weiweiさん

2007年03月22日 13:06

削除されました

Re: 扶養家族について

著者weiweiさん

2007年03月22日 13:12

削除されました

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP