相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

外国人採用について

著者 ナッシーモ さん

最終更新日:2016年07月08日 13:07

現在専門学校に通っている留学生を、販売員として新卒で採用するにはどうしたらよろしいでしょうか?
在留資格についてはおおよそ承知しておりますが、最近はグローバルに展開されているアパレルショップなどでは、店頭で多くの外国人が働いていますので、入管の審査も近年は緩和されているのかという趣旨での質問です。

スポンサーリンク

Re: 外国人採用について

著者行政書士大東法務事務所さん (専門家)

2016年07月09日 11:27

> 現在専門学校に通っている留学生を、販売員として新卒で採用するにはどうしたらよろしいでしょうか?
> 在留資格についてはおおよそ承知しておりますが、最近はグローバルに展開されているアパレルショップなどでは、店頭で多くの外国人が働いていますので、入管の審査も近年は緩和されているのかという趣旨での質問です。

VISA申請業務を行っている行政書士のものです。
質問者様もご推察のとおり、販売員での就労ビザ在留資格「技術・人文知識・国際業務」)の取得は、実務上中々に困難が伴います。
そのような中、販売店での商材・サービスの内容と対象となる顧客によっては、経験上取得の可能性があります。
具体的には、外国人顧客をターゲットとした商材・サービスで、販売側の語学力や外国人としての感性が業務遂行上必要と考えられるようなケースでは取得の可能性があると思います。
一方、日本人顧客を対象としていて、語学力・外国人としての特性を活かせないような商材・サービスの提供となると、現状就労ビザが認められていない「単純労働」とみなされ、就労ビザの取得は困難と存じます。
質問者様もご指摘のグローバル展開している企業の販売職もこういった要素から就労ビザを取得している可能性があります。
また、個人的には、採用後のキャリアステップも一つの要素となろうかと思います。
例えば、総合職採用で最初は販売職からスタートし、その後、本人の資質に合わせて他の業務へシフトする可能性があるような場合、就労ビザの取得上スムーズに進むものと存じます。

Re: 外国人採用について

著者村の長老さん

2016年07月10日 09:34

その方のVISAを確認後、入管に就労可能な範囲の確認をするのが一番でしょう。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP