相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

退職者の住民税納付

最終更新日:2016年10月18日 14:23

労務は初めてで知識もなく、前任者も社長とケンカして退社したので聞くことが出来ませんので助けて頂ければと思います。
7月末退社の社員がおり該当の区役所に7月分まで徴収済の
給与所得者異動届出書を提出しました。

当社の給与支払い日は前月の分を翌月10日に支払います。
したがって、退職者の7月分最後の給与を8/10に支払いました。
月給与の住民税納付は9/10と認識していたので、
9/10に退職者の住民税納付をしましたが、それは誤りでしょうか。
教えて頂けると大変助かります。

ちなみに該当の区役所に問い合わせしたところ、ダブって納付しているようでした。
認識が違っているようでしたら、正したいと思い投稿しました。

スポンサーリンク

Re: 退職者の住民税納付

著者やなぎたけさん

2016年10月18日 15:10

給与計算期間と支払月が違うと、名称の差で混乱しますよね。

特別徴収は6月分から1年間算出されて市役所から一覧表が送られてきますが、市役所が6月分、とした月の振込み期限が7/10です。
ダブって納付しているという事なら、8月給与支払日と7月分住民税納付日が一緒、と考えられます。

一度、2~3年分くらい過去の特別徴収一覧と賃金台帳を照合してみてください。
1ヵ月分だけ端数があり、それ以降11ヶ月分同じ数字が並んでいるはずです。
その端数有りの月が特別徴収が示す6月分特別徴収額です。
そこからカウントすれば、支払うべき特別徴収が何月分までか判るのではないでしょうか。


…という説明で理解できるでしょうか。
特別徴収については役所からも手引書が届いているはずなので、それもご一読ください。

給与計算期間と支払月が違う名称の差からの認識の齟齬系は私もちょっと自信が持てませんので、どなたか有識者の方、補足・訂正等ございましたらお願い致します。


> 労務は初めてで知識もなく、前任者も社長とケンカして退社したので聞くことが出来ませんので助けて頂ければと思います。
> 7月末退社の社員がおり該当の区役所に7月分まで徴収済の
> 給与所得者異動届出書を提出しました。
>
> 当社の給与支払い日は前月の分を翌月10日に支払います。
> したがって、退職者の7月分最後の給与を8/10に支払いました。
> 8月給与の住民税納付は9/10と認識していたので、
> 9/10に退職者の住民税納付をしましたが、それは誤りでしょうか。
> 教えて頂けると大変助かります。
>
> ちなみに該当の区役所に問い合わせしたところ、ダブって納付しているようでした。
> 認識が違っているようでしたら、正したいと思い投稿しました。

Re: 退職者の住民税納付

ありがとうございます。
確かに端数分は7/10に納めています。

いままで7月分の給与は8/10支払で9/10住民税納付と思いこんでいましたが、給与と同じ8/10に住民税を納付しているということですね。

過去のものもチェックしてみたいと思います。
アドバイスありがとうございます。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP