相談の広場
賃貸人の立場です。
契約時の敷金 100000円 うち償却分 50000円
修繕費の追加分 10000円だった場合の仕訳を教えてください。
◆契約時
現金50000円 売上50000円
現金50000円 預かり敷金50000円
◆退去時
預かり敷金 50000円 修繕費50000円
普通預金 10000円 修繕費10000円
修繕費 60000円 普通預金 60000円
これで大丈夫でしょうか?
お手数ですが宜しくお願い致します。
スポンサーリンク
> 賃貸人の立場です。
> 契約時の敷金 100000円 うち償却分 50000円
> 修繕費の追加分 10000円だった場合の仕訳を教えてください。
>
> ◆契約時
>
> 現金50000円 売上50000円
>
> 現金50000円 預かり敷金50000円
>
> ◆退去時
>
> 預かり敷金 50000円 修繕費50000円
>
> 普通預金 10000円 修繕費10000円
>
> 修繕費 60000円 普通預金 60000円
>
>
> これで大丈夫でしょうか?
> お手数ですが宜しくお願い致します。
こんばんは。私見ですが。。。
敷金の修繕充当ですね。
書かれた仕訳ですと修繕費が0円になります。
充当した敷金は売上として収入計上
修繕は通常の経費となると思います。
なので。。。
預り敷金 / 売上 50,000 退去時敷金全額充当
修繕費 / 資金 60,000 退去時修繕費
追加とは入居者から負担していただく分であれば
資金 / 売上 10,000 退去時修繕費負担分
となると思います。
とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]