相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

銀行振込みと現金入金の仕訳

著者 moet さん

最終更新日:2017年12月22日 13:15

社員の家族にご不幸があり、総務部有志で生花16800円を出しました。
後日、会社からの生花と一緒の請求書が届き、会社の当座預金からまとめて振込がされました。
総務部有志の16800円は、現金で個人から集めました。

仕訳は、どのようにしたら良いのでしょうか?教えてください。
よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 銀行振込みと現金入金の仕訳

著者ユキンコクラブさん

2017年12月22日 13:31

> 社員の家族にご不幸があり、総務部有志で生花16800円を出しました。
> 後日、会社からの生花と一緒の請求書が届き、会社の当座預金からまとめて振込がされました。
> 総務部有志の16800円は、現金で個人から集めました。
>
> 仕訳は、どのようにしたら良いのでしょうか?教えてください。
> よろしくお願いいたします。

福利厚生費(会社分)
立替金  (有志分)    / 当座預金 会社+有志

現金         16800/ 立替金  16800

こんな感じででしょうか?

Re: 銀行振込みと現金入金の仕訳

著者moetさん

2017年12月22日 14:09

ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP