相談の広場
雇用保険被保険者資格取得届、喪失届など雇用保険の手続きについて
電子申請を検討しています。
現在は用紙に代理人の印鑑(人事部長印)を押印しています。
(代表者印(実印)は手続きに時間がかかるため、人事部長を代理人として届け出て運用しています)
電子申請でも人事部長印で対応したいのですが、いわゆる役職印で電子印を
作成することはできるのでしょうか?
または、
電子申請になった場合は代表者印(登記された印)でしか電子印を
作成することはできないのでしょうか?
代表者印の電子証明書はありますが、押印手続きに時間がかかることと
雇用保険の届出は件数が多いので、代表者印での電子申請は
現実的ではない思っており、質問させていただきました。
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]