相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

マイナンバーの書類管理について

著者 バナック さん

最終更新日:2018年12月20日 15:08

弊社では短期アルバイトがいます。
複数の方に毎年決まった時期にアルバイトをお願いしています。
その方のマイナンバーについてですが、来年から毎年提出してもらおうと考えています。(当初は最初に来た場合のみ出していただいていました。ただ、今後の破棄を考えると扱いが煩雑になりそうで毎年提出ということを考えました。)
毎年提出してもらうことに問題はあるのでしょうか?

教えてください。よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: マイナンバーの書類管理について

著者まゆりさん

2018年12月20日 15:30

こんにちは。

雇用している方のマイナンバーにつきましては、採用時に預かり、退職の手続きが済み次第、速やかに廃棄処分するか、あるいはご本人へ返還すべきものです。
毎年同じ時期に雇用する方であっても同様です。
ですので、正しい処理は、雇用の都度提出していただき、退職の都度破棄あるいは返還することになります。

ご参考になれば幸いです。

Re: マイナンバーの書類管理について

著者ぴぃちんさん

2018年12月20日 15:36

こんにちは。

確認については、採用の都度でもよいとは思います。
税務署に提出する書類もマイナンバーを必要とするものは都度添付ですし。
保管期間のある書類は別ですが、そうでないものはマイナンバーの管理から、退職時もずっと保管より、適切に廃棄が望ましいと思います。



> 弊社では短期アルバイトがいます。
> 複数の方に毎年決まった時期にアルバイトをお願いしています。
> その方のマイナンバーについてですが、来年から毎年提出してもらおうと考えています。(当初は最初に来た場合のみ出していただいていました。ただ、今後の破棄を考えると扱いが煩雑になりそうで毎年提出ということを考えました。)
> 毎年提出してもらうことに問題はあるのでしょうか?
>
> 教えてください。よろしくお願いします。

Re: マイナンバーの書類管理について

著者バナックさん

2018年12月25日 12:38

まゆりさん、ぴぃちんさん

早速の返信ありがとうございます。

採用の都度出してもらうのも問題ないんですね。
安心しました。

ありがとうございました。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP