相談の広場
いつもお世話になります。
この場で質問が違うように思いますが、どこに質問は分かりませんので、お許しください。
業務上こちら指示の間違いで、業者が購入した資材が使えず、結局こちらが190万円を払って、買取しました。保管場所を確保できず、処分しました。
初めてのことで、帳簿上の勘定科目は何でしょうか?
宜しければ、ご教示をいただけますか?
ありがとうございます。
スポンサーリンク
> いつもお世話になります。
> この場で質問が違うように思いますが、どこに質問は分かりませんので、お許しください。
> 業務上こちら指示の間違いで、業者が購入した資材が使えず、結局こちらが190万円を払って、買取しました。保管場所を確保できず、処分しました。
> 初めてのことで、帳簿上の勘定科目は何でしょうか?
> 宜しければ、ご教示をいただけますか?
> ありがとうございます。
こんばんは。私見ですが…
まずカテとしては労務ではなく税務・経理のカテになる内容かと思います。
それはさておき弁償買取の上処分ということでしたら雑損失かと思います。
特別損失の範疇での処理になろうかと思います。
とりあえず。
四畳半一間様 ありがとうございます。
実は工事者が図面を見ずに、設計者に電話で聞いてきましたが、注文の為も言わず、こちらが一部の型番を伝えました。そのまま注文されたと後知りました。設置されたときに商品の一部間違ったと分かって、こちらの伝えミスと言われました。仕方なく買取しました。
仕入れ日と設置日及び買取日は一週間前後のことです、借りた場所ですので、早めに処分しなければならないので、一週間以内に引取りしてもらいました。
このようなことを教訓として、今後に二度とないように考えなければいけないと思います。
弥生会計に営業外の中雑損失の勘定科目があります。そちらに処理させて頂きます。
摘要欄にその旨の記載をしておきます。
ほんとに助かりました。初めてのことで、勉強になりました。ありがとうございました。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]