相談の広場
発注書について教えてくださいませ。
当社では、機器と工事込みの仕事をしています。
税理士から、30万以上については全部注文書をもらうようにとのことを上司が言ってました。
なかなか手間なんですが、
出した見積書に判子を押してもらって、PDFをメールでもらった注文書ではダメなんでしょうか?
スポンサーリンク
著者 かじお さん 最終更新日:2019年02月17日 18:20 について私見を述べます。
① 税理士の助言によって上司が命令したと考えられます。
② かじお様が税理士に対してその助言は間違っている、あるいは不適切であると言える論拠を持っていますか。「手間がかかる」のは当然ですが、それ以上のことを言える根拠がありますか。
③ 上司の命令についても同様です。
④ 「30万以上については全部注文書をもらう」ことが違法だと考えたのではないでしょう。
それが違法の疑いがあると思ったのであれば、総務の森で味方を得ることは良いと思います。
⑤ 税理士や上司は、手間がかかることは百も承知の筈です。
それ以上の必要性を認めたから、その指示に到ったと考えられます。
⑥ かじお様は「手間がかかる」だけの理由で拒否などしないで、「出した見積書に判子を押してもらって、PDFをメールでもらった注文書の方法では如何に?」と上司に進言する勇気が無いのなら、総務の森に相談することではありません。他人の力を借りて自説を進言するのは無責任です。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]