相談の広場
労働保険料の仕訳について、充当額が発生し、仕訳がよく分からないのでご教示ください。
平成30年度
◎納付時の仕訳 1年分
前払費用 1,454,262 /預金 1,454,262
◎雇用保険料の仕訳
預り金使用 年間金額541,696
今年度概算
年間概算金額 2,146,743
一般拠出金 3,591
年間納付額 2,115,684
充当額 34,650
預り金を立替金に振替はしていません。
分かりづらい内容だとは思うのですが、この内容の仕訳方法をご教示ください。
スポンサーリンク
> 労働保険料の仕訳について、充当額が発生し、仕訳がよく分からないのでご教示ください。
>
> 平成30年度
> ◎納付時の仕訳 1年分
> 前払費用 1,454,262 /預金 1,454,262
> ◎雇用保険料の仕訳
> 預り金使用 年間金額541,696
>
> 今年度概算
> 年間概算金額 2,146,743
> 一般拠出金 3,591
> 年間納付額 2,115,684
> 充当額 34,650
>
> 預り金を立替金に振替はしていません。
> 分かりづらい内容だとは思うのですが、この内容の仕訳方法をご教示ください。
こんばんは。私見ですが…
前払費用の充当ではないかと思われますが。
昨年度の前払費用も概算分かとおもわれますので精算の結果、納付時の充当かと思いますので前払費用の充当になりませんか。
とりあえず。
> > こんばんは。私見ですが…
> > 前払費用の充当ではないかと思われますが。
> > 昨年度の前払費用も概算分かとおもわれますので精算の結果、納付時の充当かと思いますので前払費用の充当になりませんか。
> > とりあえず。
>
> こんばんは。
> ご教示ありがとうございます。
> 今回の支払い分に充当されてるのは分かるのですが、確定分の仕訳の時と今回の支払いの時の仕訳が分からないのです…。
>
こんばんは。私見ですが…
昨年の前払費用をどのように経費処理…振替されているのか不明ですが前払費用のまま繰り越しているとして
年間概算金額 2,146,743
一般拠出金 3,591
年間納付額 2,115,684
充当額 34,650
前払費用 / 2,150,334 31年概算(拠出分含)
/ 前払費用 34,650 30年度概算精算31年充当分
/ 資金 2,115,684 31年概算納付
前払費用 1,454,262 /預金 1,454,262
法定福利費 / 前払費用 1,454,262 30年概算分
前払費用 / 法定福利費 34,650 30年精算充当分
預り金はお任せいたしますがこんなところでしょうか。
とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]