相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

採用時の身元引き受け人がいない

著者 さびのら さん

最終更新日:2019年07月16日 13:45

私は五十代の介護職です。病気の間も短時間で施設の介護スタッフと訪問ヘルパーを続けて、いよいよ通勤距離が40キロだと運転がつらくて、近距離の施設勤務に応募した所、見学・体験・面接まですんなり決まりました。
ところが書類提出の段階で、やはり身元引き受け人が二人必要になり、自署・押印でなければならないと言われました。
私は母がいわゆる毒母で、弟は私には連絡を絶対にしてきませんが、母親とはしょっちゅう行き来しています。
施設の事務長さんに事情を説明し、身元引き受け人1名まで持ってきました。
ところが友人すべてに頼みこんでも、緊急連絡先ならよいと言われ、また施設から連絡待ち、事情を説明しなければなりません。
社協にも相談中です。
いい方法はないでしょうか。

スポンサーリンク

Re: 採用時の身元引き受け人がいない

著者-くろ-さん

2019年07月18日 10:50

こんにちは。

すでにご存知かもしれませんが、「保証人代行サービス」という物もあります。どうしてもという場合、3~5万円ぐらいの様ですので・・・
短くなる通勤時間を考えれば、考慮しても良いケースかと思われます。
①自由にできる時間。②事故等のリスクの軽減。③体調不良や労力。等

ご参考までに
<~身元保証人がいない場合の対処法>ミドルシニアマガジン
https://mynavi-ms.jp/magazine/detail/000485.html

ありがとうございます

著者さびのらさん

2019年07月18日 13:08

ありがとうございます。
いつも家族(両親と弟)に怒鳴られたり殴られたりやっと探してきてまたすぐクビになり、実力ですらすらと気に入って先方からも是非にと言われ、男性は自分の奥さんとの微妙な対人関係で、女性はなんと嫉妬心と意地悪で、わざと傷つく断り方をしてくるので、1週間程恐怖感と絶望感で自死しかないかなと本当に追い詰められました。今岩盤浴しながら、ちょっと冷静に考え始めました。
とにかく、将来は自分みたいなケースのために、保証人ビジネスを立ち上げたいです。
まずは書類突破します。

希望をくださり、感謝します!

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP