相談の広場
いつも参考にさせていただいております。
e-Govについて、初歩的なことがわからず、ご存知の方がいましたら、
ご教示ください。
e-Govの「一括申請」に対応しているソフトウェアを使用しています。
当該ソフトウェアは、「一括申請」にのみ対応しており、「連記式・CSVファイル添付方式」には対応していません。
ところが「一括申請」として選択できる申請書の中に「健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届/70歳以上被用者該当届(CSVファイル添付方式)」というのがあります。(CSVファイル添付方式)という文言が気になっています。「一括申請」の対象申請の中に(CSVファイル添付方式)という文言がついた申請があるのは、なぜでしょうか?e-Govの以下サイトには、「一括申請」の対象申請が記載されています。
https://www.soumunomori.com/forum/edit/ctg-labor/
この中には、上記「健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届/70歳以上被用者該当届(CSVファイル添付方式)」の他にも(CSVファイル添付方式)と記載された、申請書があります。これは申請方法としての「連記式・CSVファイル添付方式」とは別と考えていいのでしょうか?
「一括申請」の対象申請の中に、(CSVファイル添付方式)と記載されている申請書の意味・位置付けをご教示ください。
初歩的な質問で大変恐縮です。どなたかご教示いただけると
大変助かります。
スポンサーリンク
> いつも参考にさせていただいております。
> e-Govについて、初歩的なことがわからず、ご存知の方がいましたら、
> ご教示ください。
>
> e-Govの「一括申請」に対応しているソフトウェアを使用しています。
> 当該ソフトウェアは、「一括申請」にのみ対応しており、「連記式・CSVファイル添付方式」には対応していません。
>
> ところが「一括申請」として選択できる申請書の中に「健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届/70歳以上被用者該当届(CSVファイル添付方式)」というのがあります。(CSVファイル添付方式)という文言が気になっています。「一括申請」の対象申請の中に(CSVファイル添付方式)という文言がついた申請があるのは、なぜでしょうか?e-Govの以下サイトには、「一括申請」の対象申請が記載されています。
> https://www.soumunomori.com/forum/edit/ctg-labor/
> この中には、上記「健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届/70歳以上被用者該当届(CSVファイル添付方式)」の他にも(CSVファイル添付方式)と記載された、申請書があります。これは申請方法としての「連記式・CSVファイル添付方式」とは別と考えていいのでしょうか?
> 「一括申請」の対象申請の中に、(CSVファイル添付方式)と記載されている申請書の意味・位置付けをご教示ください。
>
> 初歩的な質問で大変恐縮です。どなたかご教示いただけると
> 大変助かります。
お使いのソフトウェアは「連記式・CSVファイル添付方式」には対応していないとのことですので、パーソナライズによる一括申請にのみ対応していて、CSVファイルを出力する機能が存在していないのだと思われます。
e-Govの一括申請とは、お使いのソフトウェアのようにパーソナライズによる一括申請の他、CSVファイルによる一括申請があります。
どちらも、e-Govの申請画面に一件一件入力する必要がないことから一括申請と呼ばれています。
手続き名に「CSVファイル添付方式」と明示されているのは社会保険関係で、雇用保険関係は「連記式」となっていますがCSVファイルを添付して申請する方式です。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]