相談の広場
いつも参考にさせていただいております。
原則が在宅勤務の社員の通勤費について質問です。
原則は在宅勤務なので定期代などの通勤費は発生しません。
しかし時々は出社しますので、その時は電車の実費を支払っています。毎月回数が決まっているわけではないですし、月により金額が異なります。
一般的に通勤費は固定的給与と扱いますが、「固定的給与の変更」とは異なり、このような場合は、通勤費でも非固定的給与と扱うべきでしょうか
スポンサーリンク
こんばんは。
基本が在宅勤務であれば、本社に移動する必要があるのであれば、都度交通費にして会社の経費精算すればよいかなと思います。
頻度が多いのでなければ通勤手当でなく、交通費としての経費処理でよいのではないかと思います。
> いつも参考にさせていただいております。
>
> 原則が在宅勤務の社員の通勤費について質問です。
> 原則は在宅勤務なので定期代などの通勤費は発生しません。
> しかし時々は出社しますので、その時は電車の実費を支払っています。毎月回数が決まっているわけではないですし、月により金額が異なります。
>
> 一般的に通勤費は固定的給与と扱いますが、「固定的給与の変更」とは異なり、このような場合は、通勤費でも非固定的給与と扱うべきでしょうか
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]