相談の広場
お世話になります。
領収書の発行について教えてください。
小さな会社で経理を担当しています。当社では希望のお客様へのみ発行しているので、さほど対応は多くはなく、基本的には書面での発行としているのですが、お客様によってはデータをメール添付でご希望される方がいらっしゃいます。
その場合現在は、書面で印刷し印鑑を押印したものをスキャンでPDF化し、メールに添付にて送付しています。データ化した領収書には収入印紙は不要という理解にて、金額にかかわらず印紙貼付はなしです。
会社であまり聞く人もいないため、自分たちでサイトなどで確認しながら処理をしている状態ですので以下の2点が気になっています。
・押印した書面のスキャンデータでいいのかどうか?
印鑑もデータ化したものを挿入して作成しているわけではないので、印影がはっきりしないことが気になっています。過去にお客様からお問合せがあったことはないのですが、仮にお客様がスキャンしても同じものになるので、やはりすべてがくっきりしたものではないと、当社が発行した正式な領収書としてみなされないなど不都合はないのか気になっています。
・国税庁のサイトでも印紙税の対象が書面化した文書のみとなっているので、データ化した領収書には収入印紙貼付の義務はないと理解していますが、間違いないのかどうか。
以上です。
どうぞよろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
こんにちは。
電子帳簿等保存制度は年々変わっています。要件は年々緩和されている状況にあります。
スキャンした領収書については受け取る側が対応しているのであれば、それを利用することは可能です。
電子データの領収書であれば、印紙の貼付は必要ありません。そしてその領収書が無効ということもありません。
> お世話になります。
> 領収書の発行について教えてください。
>
> 小さな会社で経理を担当しています。当社では希望のお客様へのみ発行しているので、さほど対応は多くはなく、基本的には書面での発行としているのですが、お客様によってはデータをメール添付でご希望される方がいらっしゃいます。
>
> その場合現在は、書面で印刷し印鑑を押印したものをスキャンでPDF化し、メールに添付にて送付しています。データ化した領収書には収入印紙は不要という理解にて、金額にかかわらず印紙貼付はなしです。
>
> 会社であまり聞く人もいないため、自分たちでサイトなどで確認しながら処理をしている状態ですので以下の2点が気になっています。
>
> ・押印した書面のスキャンデータでいいのかどうか?
> 印鑑もデータ化したものを挿入して作成しているわけではないので、印影がはっきりしないことが気になっています。過去にお客様からお問合せがあったことはないのですが、仮にお客様がスキャンしても同じものになるので、やはりすべてがくっきりしたものではないと、当社が発行した正式な領収書としてみなされないなど不都合はないのか気になっています。
>
> ・国税庁のサイトでも印紙税の対象が書面化した文書のみとなっているので、データ化した領収書には収入印紙貼付の義務はないと理解していますが、間違いないのかどうか。
>
> 以上です。
>
> どうぞよろしくお願いいたします。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]