相談の広場
いつもお世話になっております。
労災保険特別加入者・1名が職務中にケガをした場合についてお聞きします。
弊社では、社員には会社で加入している労災保険の他、民間の保険会社の保険にも入っております。
この場合、
■会社加入の労災保険を申請する。
→労災保険指定の病院以外で受診した場合、治療に要した費用が支給される。
(当人はこちら場合で、労災指定以外の病院受診)
■民間の保険会社にも、治療費を請求する。
以上、二つの措置を取っても宜しいでしょうか?
何となく、費用の二重取りの様な気もするのですが・・・
皆様のお知恵をお貸し頂けますでしょうか。
宜しくお願い致します。
※追記
当人は会社は休んでおらず、ケガの治療で通院に日数を要します。
スポンサーリンク
こんにちは。
労災において、労災保険以外に、民間の傷害保険に加入している場合に傷害保険の給付要件を満たしている場合には重複して受け取れるかと思います。
契約されています傷害保険の約款を確認してみてください。
> いつもお世話になっております。
>
> 労災保険特別加入者・1名が職務中にケガをした場合についてお聞きします。
>
> 弊社では、社員には会社で加入している労災保険の他、民間の保険会社の保険にも入っております。
>
> この場合、
>
> ■会社加入の労災保険を申請する。
> →労災保険指定の病院以外で受診した場合、治療に要した費用が支給される。
> (当人はこちら場合で、労災指定以外の病院受診)
> ■民間の保険会社にも、治療費を請求する。
>
> 以上、二つの措置を取っても宜しいでしょうか?
>
> 何となく、費用の二重取りの様な気もするのですが・・・
>
> 皆様のお知恵をお貸し頂けますでしょうか。
> 宜しくお願い致します。
>
> ※追記
> 当人は会社は休んでおらず、ケガの治療で通院に日数を要します。
ぴいちん様
> こんにちは。
> 労災において、労災保険以外に、民間の傷害保険に加入している場合に傷害保険の給付要件を満たしている場合には重複して受け取れるかと思います。
良かったです、どちらか一方のみの請求かと思いました。
重複だと、悪いこと?をしているような気になっていました。
> 契約されています傷害保険の約款を確認してみてください。
確認してみます。
明確なご回答、いつもお世話になります。
ありがとうございました!
> > いつもお世話になっております。
> >
> > 労災保険特別加入者・1名が職務中にケガをした場合についてお聞きします。
> >
> > 弊社では、社員には会社で加入している労災保険の他、民間の保険会社の保険にも入っております。
> >
> > この場合、
> >
> > ■会社加入の労災保険を申請する。
> > →労災保険指定の病院以外で受診した場合、治療に要した費用が支給される。
> > (当人はこちら場合で、労災指定以外の病院受診)
> > ■民間の保険会社にも、治療費を請求する。
> >
> > 以上、二つの措置を取っても宜しいでしょうか?
> >
> > 何となく、費用の二重取りの様な気もするのですが・・・
> >
> > 皆様のお知恵をお貸し頂けますでしょうか。
> > 宜しくお願い致します。
> >
> > ※追記
> > 当人は会社は休んでおらず、ケガの治療で通院に日数を要します。
おはようございます。
既に解決済みだとは思いますが、弊社も労災保険と民間保険同時で請求しております。
ぴぃちん様のご回答にあるように契約されている傷害保険の約款をご確認ください。
> いつもお世話になっております。
>
> 労災保険特別加入者・1名が職務中にケガをした場合についてお聞きします。
>
> 弊社では、社員には会社で加入している労災保険の他、民間の保険会社の保険にも入っております。
>
> この場合、
>
> ■会社加入の労災保険を申請する。
> →労災保険指定の病院以外で受診した場合、治療に要した費用が支給される。
> (当人はこちら場合で、労災指定以外の病院受診)
> ■民間の保険会社にも、治療費を請求する。
>
> 以上、二つの措置を取っても宜しいでしょうか?
>
> 何となく、費用の二重取りの様な気もするのですが・・・
>
> 皆様のお知恵をお貸し頂けますでしょうか。
> 宜しくお願い致します。
>
> ※追記
> 当人は会社は休んでおらず、ケガの治療で通院に日数を要します。
タニー0131様
> おはようございます。
>
> 既に解決済みだとは思いますが、弊社も労災保険と民間保険同時で請求しております。
実際に請求されている事を伺うことが出来て、安心しました。
> ぴぃちん様のご回答にあるように契約されている傷害保険の約款をご確認ください。
約款を確認します。
ご丁寧なご回答、本当に助かりました。ありがとうございます!
>
> > いつもお世話になっております。
> >
> > 労災保険特別加入者・1名が職務中にケガをした場合についてお聞きします。
> >
> > 弊社では、社員には会社で加入している労災保険の他、民間の保険会社の保険にも入っております。
> >
> > この場合、
> >
> > ■会社加入の労災保険を申請する。
> > →労災保険指定の病院以外で受診した場合、治療に要した費用が支給される。
> > (当人はこちら場合で、労災指定以外の病院受診)
> > ■民間の保険会社にも、治療費を請求する。
> >
> > 以上、二つの措置を取っても宜しいでしょうか?
> >
> > 何となく、費用の二重取りの様な気もするのですが・・・
> >
> > 皆様のお知恵をお貸し頂けますでしょうか。
> > 宜しくお願い致します。
> >
> > ※追記
> > 当人は会社は休んでおらず、ケガの治療で通院に日数を要します。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~7
(7件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]