相談の広場
社長さんの個人的な支出でしょうから、会社とは関係のないお取引になるでしょうね。
> 無知ですみません。
> 積み木などのおもちゃを取引先の子供に社長が購入してるのですが、交際費でおとせるのかわかりません。
> 教えていただけますか?
上記回答いただきありがとうごじいました。
取引先のお子さんの買い物でなぜ、個人的支出と判断できるのでしょうか?
スポンサーリンク
> 社長さんの個人的な支出でしょうから、会社とは関係のないお取引になるでしょうね。
>
>
>
> > 無知ですみません。
> > 積み木などのおもちゃを取引先の子供に社長が購入してるのですが、交際費でおとせるのかわかりません。
> > 教えていただけますか?
>
>
> 上記回答いただきありがとうごじいました。
>
> 取引先のお子さんの買い物でなぜ、個人的支出と判断できるのでしょうか?
こんにちは。
回答に対する返信は別建てにせず「返信」で返しましょう。
内容が続かなくなりますよ。
ところで書かれている内容ですが取引先の子供と会社の関係はなんでしょう。
冠婚葬祭等であれば交際費の判断は可能ですがその範疇でしょうか。
入学とか入園祝いとかその範疇ですか?
社長の気持ちとして購入しているものであれば事業と関連はないと思われます。
であれば個人支出でしょう。
国税庁より
法人がその得意先、仕入先その他事業に関係ある者等に対する接待、供応、慰安、贈答その他これらに類する行為のために支出するものをいう
上記内容に該当しますか?
後はご判断ください。
とりあえず。
取引先のお子さんの買い物でなぜ、個人的支出と判断できるのでしょうか?
>
>
> こんにちは。
> 回答に対する返信は別建てにせず「返信」で返しましょう。
> 内容が続かなくなりますよ。
> ところで書かれている内容ですが取引先の子供と会社の関係はなんでしょう。
> 冠婚葬祭等であれば交際費の判断は可能ですがその範疇でしょうか。
> 入学とか入園祝いとかその範疇ですか?
> 社長の気持ちとして購入しているものであれば事業と関連はないと思われます。
> であれば個人支出でしょう。
>
> 国税庁より
>
> 法人がその得意先、仕入先その他事業に関係ある者等に対する接待、供応、慰安、贈答その他これらに類する行為のために支出するものをいう
>
> 上記内容に該当しますか?
> 後はご判断ください。
> とりあえず。
>
ありがとうございました。勉強になりました。もっと勉強します
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]