相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

電子帳簿保存法の準備について

著者 てん子 さん

最終更新日:2023年02月09日 18:53

いつも参考にさせていただいております。
長文ですがご容赦ください。

弊社は7名ほどの小さな事業所(課税事業者)です。電帳法などのシステム導入についてご意見をお聞かせください。
現在、経理関係はすべて小職が務めています。
在宅勤務者がいるため、このタイミングで、経費関係のペーパーレスや精算などの承認ワークフローの変更も行いたいと思っているのですが、色々システムを調べているうちに、本当にここまでのシステムが必要なのか?とわからなくなってきています。

電帳法対応のシステムを導入する前提に調べてはいるのですが、色々なメーカーから出ているシステムは、機能が多すぎて無駄なような気がしますし、月額費用が高額です。
毎月の帳票類は弊社独自のフォーマットを使用し、会計士さんに渡しています。
請求書の発送件数も毎月10枚くらいで収まりますし、入金処理も15件くらいで、金融機関のオンラインシステムを使用しています。

紙保存を続けていると、せまいオフィスでスペースもとりますし、在宅勤務による精算処理の遅れなどがでる、また、紙媒体で書類が回されるため、必ず出勤が必要となっている状況ですが、問題といえばこのくらいでしょうか。

電子保存は、PC内フォルダへの保存で、検索が出来るようにしておけばExcelで管理して保存でもよいのでしょうか?
よいのだとすれば、ペーパーレス、ワークフローのみに特化したシステム導入など、少し柔軟な対応ができると思うのですが。

弊社と規模が同じくらいの他社様はどのような準備をされていますか?または、システムの導入予定はありますか?
申し訳ございません、愚痴のようになってしまいましたが、結構悩んでおります。ご意見お聞かせいただければ幸いです。

スポンサーリンク

Re: 電子帳簿保存法の準備について

著者junkooさん

2023年02月10日 11:55

こんにちは

100名弱の中小企業ですが専用のシステムは使用せずに社内のファイルサーバへデータを保存して、エクセルで索引簿を作っています。

リンク先に国税庁のパンフレットがありますが
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/sonota/0021011-068.pdf

1. 改ざん防止のための措置を取る。
国税上からサンプルをダウンロードして作成しました。

2. 保存したデータを⽇付、⾦額、取引先で検索できるようにする。
→ エクセルで索引簿を作り、都度入力しています。

3. 検索方法の取扱説明書を用意してPCに備え付けておく。

2番の入力が面倒でなければ専用システムが無くても大丈夫かと思います。

> いつも参考にさせていただいております。
> 長文ですがご容赦ください。
>
> 弊社は7名ほどの小さな事業所(課税事業者)です。電帳法などのシステム導入についてご意見をお聞かせください。
> 現在、経理関係はすべて小職が務めています。
> 在宅勤務者がいるため、このタイミングで、経費関係のペーパーレスや精算などの承認ワークフローの変更も行いたいと思っているのですが、色々システムを調べているうちに、本当にここまでのシステムが必要なのか?とわからなくなってきています。
>
> 電帳法対応のシステムを導入する前提に調べてはいるのですが、色々なメーカーから出ているシステムは、機能が多すぎて無駄なような気がしますし、月額費用が高額です。
> 毎月の帳票類は弊社独自のフォーマットを使用し、会計士さんに渡しています。
> 請求書の発送件数も毎月10枚くらいで収まりますし、入金処理も15件くらいで、金融機関のオンラインシステムを使用しています。
>
> 紙保存を続けていると、せまいオフィスでスペースもとりますし、在宅勤務による精算処理の遅れなどがでる、また、紙媒体で書類が回されるため、必ず出勤が必要となっている状況ですが、問題といえばこのくらいでしょうか。
>
> 電子保存は、PC内フォルダへの保存で、検索が出来るようにしておけばExcelで管理して保存でもよいのでしょうか?
> よいのだとすれば、ペーパーレス、ワークフローのみに特化したシステム導入など、少し柔軟な対応ができると思うのですが。
>
> 弊社と規模が同じくらいの他社様はどのような準備をされていますか?または、システムの導入予定はありますか?
> 申し訳ございません、愚痴のようになってしまいましたが、結構悩んでおります。ご意見お聞かせいただければ幸いです。
>

Re: 電子帳簿保存法の準備について

著者てん子さん

2023年02月10日 14:11

junkoo さん

ご返信ありがとうございました。
難しく考えすぎていました。貴社のようにすると、とてもシンプルに進められそうですね。
早速索引簿を作成し、試験的に運用してみようと思います。

有難うございました。


> こんにちは
>
> 100名弱の中小企業ですが専用のシステムは使用せずに社内のファイルサーバへデータを保存して、エクセルで索引簿を作っています。
>
> リンク先に国税庁のパンフレットがありますが
> https://www.nta.go.jp/publication/pamph/sonota/0021011-068.pdf
>
> 1. 改ざん防止のための措置を取る。
> → 国税上からサンプルをダウンロードして作成しました。
>
> 2. 保存したデータを⽇付、⾦額、取引先で検索できるようにする。
> → エクセルで索引簿を作り、都度入力しています。
>
> 3. 検索方法の取扱説明書を用意してPCに備え付けておく。
>
> 2番の入力が面倒でなければ専用システムが無くても大丈夫かと思います。
>
> > いつも参考にさせていただいております。
> > 長文ですがご容赦ください。
> >
> > 弊社は7名ほどの小さな事業所(課税事業者)です。電帳法などのシステム導入についてご意見をお聞かせください。
> > 現在、経理関係はすべて小職が務めています。
> > 在宅勤務者がいるため、このタイミングで、経費関係のペーパーレスや精算などの承認ワークフローの変更も行いたいと思っているのですが、色々システムを調べているうちに、本当にここまでのシステムが必要なのか?とわからなくなってきています。
> >
> > 電帳法対応のシステムを導入する前提に調べてはいるのですが、色々なメーカーから出ているシステムは、機能が多すぎて無駄なような気がしますし、月額費用が高額です。
> > 毎月の帳票類は弊社独自のフォーマットを使用し、会計士さんに渡しています。
> > 請求書の発送件数も毎月10枚くらいで収まりますし、入金処理も15件くらいで、金融機関のオンラインシステムを使用しています。
> >
> > 紙保存を続けていると、せまいオフィスでスペースもとりますし、在宅勤務による精算処理の遅れなどがでる、また、紙媒体で書類が回されるため、必ず出勤が必要となっている状況ですが、問題といえばこのくらいでしょうか。
> >
> > 電子保存は、PC内フォルダへの保存で、検索が出来るようにしておけばExcelで管理して保存でもよいのでしょうか?
> > よいのだとすれば、ペーパーレス、ワークフローのみに特化したシステム導入など、少し柔軟な対応ができると思うのですが。
> >
> > 弊社と規模が同じくらいの他社様はどのような準備をされていますか?または、システムの導入予定はありますか?
> > 申し訳ございません、愚痴のようになってしまいましたが、結構悩んでおります。ご意見お聞かせいただければ幸いです。
> >

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP