相談の広場
期末に、費用の見越しで、支払手数料の未払い分¥5000があります。
下記の仕訳でよいでしょうか?
決算整理仕訳
・12/31 支払手数料 5000 未払金 5000
そして、貸借対照表の負債の科目「未払金」へ記入
------------------------------------------
翌期首
・1/1 ← ココは仕訳の必要は、なしでしょうか???
未払金¥5000を銀行から引落された
・1/27 未払金 5000 普通預金 5000
ご教示どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m
スポンサーリンク
> 期末に、費用の見越しで、支払手数料の未払い分¥5000があります。
> 下記の仕訳でよいでしょうか?
>
> 決算整理仕訳
> ・12/31 支払手数料 5000 未払金 5000
>
> そして、貸借対照表の負債の科目「未払金」へ記入
> ------------------------------------------
>
> 翌期首
> ・1/1 ← ココは仕訳の必要は、なしでしょうか???
>
>
> 未払金¥5000を銀行から引落された
> ・1/27 未払金 5000 普通預金 5000
>
>
> ご教示どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m
>
こんばんは。
書かれた通りになります。
1/1に仕訳が必要と考えるのが解りませんが未払金は支払った時に消し込みます。
とりあえず。
> > 期末に、費用の見越しで、支払手数料の未払い分¥5000があります。
> > 下記の仕訳でよいでしょうか?
> >
> > 決算整理仕訳
> > ・12/31 支払手数料 5000 未払金 5000
> >
> > そして、貸借対照表の負債の科目「未払金」へ記入
> > ------------------------------------------
> >
> > 翌期首
> > ・1/1 ← ココは仕訳の必要は、なしでしょうか???
> >
> >
> > 未払金¥5000を銀行から引落された
> > ・1/27 未払金 5000 普通預金 5000
> >
> >
> > ご教示どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m
> >
>
>
> こんばんは。
> 書かれた通りになります。
> 1/1に仕訳が必要と考えるのが解りませんが未払金は支払った時に消し込みます。
> とりあえず。
>
お世話になっております。
承知いたしました。どうもありがとうございます。m(__)m
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]