相談の広場
社内でのリモートワークの実績を開示されて、経営層・制度を組み立てる立場になって資料を見る立場になったとき、全体の出勤日に対するテレワークの割合、テレワーク時間の割合、テレワークをしている人の割合、個人ごとのテレワーク率なら個人ごとの出勤日数、など、どうゆう情報が見たいですか?
スポンサーリンク
上司に聞いてはいかがですか。リモートワークを普及したいのか、潰したいのか、出したい結論によって変わると思います。数字は誰が見ても同じですが、その数字に意味を語らせたいとき、語らせる方法によっては同じ数字から180度異なる結論を導き出すことも可能です。そういうものです。
最後に1つだけ苦言を
>どうゆう情報が見たいですか?
これは無しでしょう?書き言葉として変です。「どういう情報が見たいですか」が書き言葉として正しいと思います。
> 社内でのリモートワークの実績を開示されて、経営層・制度を組み立てる立場になって資料を見る立場になったとき、全体の出勤日に対するテレワークの割合、テレワーク時間の割合、テレワークをしている人の割合、個人ごとのテレワーク率なら個人ごとの出勤日数、など、どうゆう情報が見たいですか?
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]