相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

インボイス制度について

著者 key2 さん

最終更新日:2023年04月10日 14:44

インボイス登録番号の表記について、ハイフン有り無しの話がありましたが、その中で気になる点があり質問です。
 請求書にインボイス登録番号を記入するのは知っていますが、領収証にも
記載が必要ですか? 教えてください。

スポンサーリンク

Re: インボイス制度について

著者うみのこさん

2023年04月10日 15:17

適格請求書として発行する領収書なら、インボイス登録番号等が必要です。

具体的には、請求書を発行せずその場で現金等で取引する場合には、その領収書以外に取引を証する書類が存在しないため、適格請求書として領収書を発行する必要があるでしょう。

Re: インボイス制度について

著者key2さん

2023年04月11日 10:28

> 適格請求書として発行する領収書なら、インボイス登録番号等が必要です。
>
> 具体的には、請求書を発行せずその場で現金等で取引する場合には、その領収書以外に取引を証する書類が存在しないため、適格請求書として領収書を発行する必要があるでしょう。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP