相談の広場
悩んでいます。
社員から仕事で使用するので個人印のシャチハタを会社から付与して欲しい声が出ているのですが。・・・
福利厚生の一環(?)として社で購入して与えてるにしろ、それが一般的に他の会社でも行われているのでしょうか?
今まで個人印を会社から付与してもらった事がないので
判りません。
15年前に勤めていた会社で、会社の売上達成記念で労い記念品として作って頂いたことはありますけど。
私の個人的な見解では、仕事でシャチハタを使用するにしてもあくまで、個人的な所有物になってしまうので、ボールペンなどのように会社で購入して付与するものではないと思いますが...
もちろん但し、中身の朱肉インクは消耗品なので、仕事で使用した分は社から付与しますが...
どうでしょうか。
スポンサーリンク
> 悩んでいます。
> 社員から仕事で使用するので個人印のシャチハタを会社から付与して欲しい声が出ているのですが。・・・
会社での使用を前提に入社と同時にボールペンなどの事務用品や電卓などの必要なものとして支給する会社もあります。
当然、そのシャチハタは会社が所有しているものなので退職にあたりシャチハタ印は会社に返却してもらいます。
プレゼント・記念であげるなら厚生福利費でいいと思いますが、会社が社員に業務上で貸しているのですから事務消耗品と思います。
退職にあたり、必要ないのなら会社があげても、事務消耗品なのでいいんじゃないって感じですが、鈴木・佐藤などのよくあるネームなら保管して使いまわしをしても経費の節約になるのではないでしょうか。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~9
(9件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]