相談の広場

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

時短勤務者の社保みなし措置について

最終更新日:2023年06月09日 14:33

いつもお世話になっております。

現在育児中の時短勤務をしている正社員から、「パート職員になりたい」との申し出がありました。
理由は、早番遅番ができない・土日休み希望+その他にも平日休みが欲しいからとのことでした。
正社員の場合、月8日休み固定であり、それは時短勤務者も変わりありません。
確かにこの方は毎月欠勤も多く、日々のやりくりに苦労しているようで、管理者もいずれまた正社員に戻ることを視野に、しばらくはパートとなることも良いのでは、と考えているようでした。

そこで、パートとなった場合、現在社会保険のみなし措置を適用しているのですが、それは終了するのでしょうか。

正社員時短勤務‥1日6時間・月22日
パート‥1日7.5時間・月17日
パートになったとしても、社会保険に加入する予定です。


よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

1~1
(1件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド