相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

昇給の遅れ

著者 アリア さん

最終更新日:2023年07月28日 15:54

4月昇給の会社ですが、経営困難で今年は6月に昇給しました。
遡及はありませんでしたが、問題ないのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 昇給の遅れ

著者tonさん

2023年07月28日 20:38

> 4月昇給の会社ですが、経営困難で今年は6月に昇給しました。
> 遡及はありませんでしたが、問題ないのでしょうか?
>


こんばんは。私見ですが…
多くは遡及支給が多いと思います。
遡及しない事が問題がどうかは規定にもよります。
就業規則の昇給についてはどのように記載されているのでしょう。
問題がある場合は役員や上司にご相談ください。
昇給遡及については事業所内の問題ですから他者がきめられるものでもないでしょう。
後はご判断ください。
とりあえず。

Re: 昇給の遅れ

著者ぴぃちんさん

2023年07月28日 23:21

こんばんは。

経営困難ということで、本年は6月にということであるのであれば、本年のみ6月からということがないわけではありません。

貴社の方針によりますので、疑問点は直接会社に確認してくださいね。



> 4月昇給の会社ですが、経営困難で今年は6月に昇給しました。
> 遡及はありませんでしたが、問題ないのでしょうか?

Re: 昇給の遅れ

著者boobyさん

2023年07月31日 09:41

> 4月昇給の会社ですが、経営困難で今年は6月に昇給しました。
> 遡及はありませんでしたが、問題ないのでしょうか?
>
ぴぃちんさんのご回答にもありますが、就業規定の給与の項に昇給の時期記載が
あり、それが6月以前であるならば、遡及するのが通常だと思います。

当社はベースアップ(社員全員に関する昇給)は4月、昇格にともなう昇給は9月(当社の昇格は9月1日付け)と記載されていますので、御社のような場合は遡及があります。

ご参考まで。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP