相談の広場
アルバイトですが、6年前から働き、3年少し前から会社名等が変更され、その時からアルバイトにも交通費が支給されることになったことを、最近知りました。その際にほかのアルバイトの方は説明を受け、交通費の支給申請書を提出し支払いを受けていたのに、私は聞いておらず、入社時の説明通り交通費は出ないものと思っていました。
交通費の申請をしても1か月前からしかさかのぼれないと言われ、どうしても納得できません。本社からは、「半年おきに署名捺印している雇用契約書に”第29条にもとづきパート・アルバイトには交通費支給”とされているので、説明がなくてもここに捺印があるからしかたがない」と言われました。
なんとか3年前から請求する方法はないのでしょうか?
スポンサーリンク
こんにちは。
交通費の支給申請書を提出していない状況であれば、会社が把握することができないために申請書の提出がない方に対しての支給はしないとしてもおかしくはないと思います。
どうしてもということであれば、希望される期間における通勤に要した費用とその期間のわかる書類(定期券購入の領収書や都度の交通費の領収書など)があるのであれば、それを元に交渉することはできるかもしれませんが、規程外のことになりますので、難しいかもしれません。
> アルバイトですが、6年前から働き、3年少し前から会社名等が変更され、その時からアルバイトにも交通費が支給されることになったことを、最近知りました。その際にほかのアルバイトの方は説明を受け、交通費の支給申請書を提出し支払いを受けていたのに、私は聞いておらず、入社時の説明通り交通費は出ないものと思っていました。
> 交通費の申請をしても1か月前からしかさかのぼれないと言われ、どうしても納得できません。本社からは、「半年おきに署名捺印している雇用契約書に”第29条にもとづきパート・アルバイトには交通費支給”とされているので、説明がなくてもここに捺印があるからしかたがない」と言われました。
> なんとか3年前から請求する方法はないのでしょうか?
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]