相談の広場
今年の二月辺りから精神病で6月ぐらいまで休職していました。
その後復帰後すぐの妊娠がわかり、つわりと精神的にしんどく、何度もお休みの繰り返しで、7月ぐらいからつわりで病院の先生に相談し休職させてもらいました。その後落ち着いたのが遅く10月に復帰しました。
休職のし過ぎで産休育休の手当に響くと知ったのでだいたいどれくらい響くか知りたいです。
予定日は1月13日です。
手取り15万です
スポンサーリンク
産休は標準報酬月額から計算なので あまり影響はないのではないでしょうか。
育休は11日以上給与の支払いがある月過去6ヶ月分の平均から計算ですので、
最終出勤月に11日以上働いたか、月給日給時給などによっても計算や金額が変わると思います。
手取りだけでは具体的な金額は割り出せませんので
シミュレーター等でご自身で確認される方がいいかと思います。
実際の振込額は申請後に決定しますので完璧に正確とは言えませんが。。
> 今年の二月辺りから精神病で6月ぐらいまで休職していました。
> その後復帰後すぐの妊娠がわかり、つわりと精神的にしんどく、何度もお休みの繰り返しで、7月ぐらいからつわりで病院の先生に相談し休職させてもらいました。その後落ち着いたのが遅く10月に復帰しました。
> 休職のし過ぎで産休育休の手当に響くと知ったのでだいたいどれくらい響くか知りたいです。
> 予定日は1月13日です。
> 手取り15万です
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]