相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

役員の自家用車での長距離出張について

著者 まるこぼーろ さん

最終更新日:2024年10月18日 14:10

削除されました

スポンサーリンク

Re: 役員の自家用車での長距離出張について

著者ぴぃちんさん

2023年11月09日 16:26

こんにちは。

ご質問の車両としての損耗の費用の額は実際には算出できないと思いますし、それを含めて日当になっているのではありませんかね。

どうしても金銭を支払いたいということであれば、役員賞与として支払うことができないわけではありませんが、そうであれば、貴社としては社用車の利用を促さないのでしょうか。

少なくとも記載の内容からは、個人の車両に関しての弁済費用を支払う根拠が貴社にはないと考えます。



> いつも拝見しております。
>
> この度役員が自家用車で遠距離の出張に行きました。私はてっきり社用車で行くと思っていましたが、役員は自分の意志で自家用車で行ったようです。まだ出張中なのですが、他の人に聞くとこれまでも自家用車で遠方へ出張することはよくあったようです。
>
> そこで疑問があります。この場合、出張の日当とガソリン代はもちろん会社が出しますが、自家用車の耐久消費材としての消耗も大きいように感じます。(走行距離増加による劣化やオイル交換の頻度など。)その部分の補填などはすべきなのでしょうか?それとも自家用車の使用は会社の指示ではありませんし、する必要はありませんか?
> その役員はこれまでも補填の要求はしてないようですので今後もないと思いますが、もし要求された時はどのように対処するものなのでしょうか?
> 起きてもいないことまで疑問に思ってしまっていますが、このままで良いのか不安なので、同じような経験のある方のご意見を聞きたいと思い質問しました。
>
> また、出張中の自家用車での事故の場合など不安点はありますが、今回は上記の点について知りたいのでよろしくお願い致します。

Re: 役員の自家用車での長距離出張について

著者まるこぼーろさん

2025年03月18日 15:33

削除されました

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP