相談の広場
はじめまして。現在日本学生支援機構が実施している「代理返還制度」を社内へ導入しようと検討していますが、支援期間中(例えば15年)に自己都合退職した場合には、これまで会社が代理返還してきた支援総額を退職する社員へ返金させる(請求する)ことは可能でしょうか?
スポンサーリンク
ご教授ありがとうございました。
若手の早期離職の抑止にもつなげられればと考えておりましたが、法令違反となる旨理解いたしました。
> こんにちは。
>
> > これまで会社が代理返還してきた支援総額を退職する社員へ返金させる(請求する)ことは可能でしょうか
>
> できません。労働基準法第16条により禁止されています。
>
> 退職に伴い支援を終了する条件は可能ですが、支援した分の返金を求めることはできません。
>
>
>
> > はじめまして。現在日本学生支援機構が実施している「代理返還制度」を社内へ導入しようと検討していますが、支援期間中(例えば15年)に自己都合退職した場合には、これまで会社が代理返還してきた支援総額を退職する社員へ返金させる(請求する)ことは可能でしょうか?
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]