相談の広場
当方が業務委託を依頼する側です。
今回外構業務(屋外の草刈り、花壇のメンテナンス、排水路のメンテナンス、冬期間の除雪作業等)を業務委託をする契約書を作成し外注しようと思っております。
書式のタイトルは「業務請負契約書」としており、契約期間は1年間。
契約金額は実際に行った作業に応じて支払う事としております。
外構業務なので天候や草の生え方、雪の降雪量などで作業量は大きく変わります。作業報告書(作業時間)×単価の計算で業務に対する委託料を支払う内容となっております。この場合は契約期間が3ヶ月を超えるため継続的取引の基本となる契約書(第7号文書)の印紙税4000円という判断で間違いないでしょうか?
スポンサーリンク
おっしゃる通り、契約期間が3ヶ月を超えるため、継続的取引の基本となる契約書(第7号文書)に該当し、印紙税は4000円となります。
> 当方が業務委託を依頼する側です。
> 今回外構業務(屋外の草刈り、花壇のメンテナンス、排水路のメンテナンス、冬期間の除雪作業等)を業務委託をする契約書を作成し外注しようと思っております。
> 書式のタイトルは「業務請負契約書」としており、契約期間は1年間。
> 契約金額は実際に行った作業に応じて支払う事としております。
> 外構業務なので天候や草の生え方、雪の降雪量などで作業量は大きく変わります。作業報告書(作業時間)×単価の計算で業務に対する委託料を支払う内容となっております。この場合は契約期間が3ヶ月を超えるため継続的取引の基本となる契約書(第7号文書)の印紙税4000円という判断で間違いないでしょうか?
>
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]