相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

締め日が異なる場合の離職証明書について

著者 たぬきち1234 さん

最終更新日:2024年11月18日 12:56

いつもお世話になっております。当社は基本給締日が15日締め、それ以外の手当(残業代、歩合給など)が20日締めです。
このたび離職証明書を記載する時の締め日は、15日なのか20日なのかご教授いただければ幸いです。よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 締め日が異なる場合の離職証明書について

著者springfieldさん

2024年11月18日 14:51

> 当社は基本給締日が15日締め、それ以外の手当(残業代、歩合給など)が20日締めです。
> このたび離職証明書を記載する時の締め日は、15日なのか20日なのかご教授いただければ幸いです。
>

こんにちは
事務手続きの手引きに、次の説明があります。

“主たる賃金とその他の諸手当の賃金締切日が異なる場合は、*主たる賃金賃金締切日により記載し、その他の諸手当は主たる賃金賃金締切日に合わせて再計算した額を記入してください。”
(参考)「雇用保険事務手続きの手引き」 46ページ
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/001280376.pdf

※再計算は面倒ですよね
 ご相談例では、15日締の基本給 と 20日締の手当 では、支払い日が1か月ずれるということですね。

以下、私見です
 日毎に発生するものは、まだいいとして
 歩合給は日毎に発生するものでは無いでしょうから、日数で按分する等の工夫が必要になるでしょう。
 21~20日分の手当を、一定のルールで 21~15日分 と 16~20日分 に分割して、21~15日分は 15日締の基本給と同じくくりにして 16~20日分は次月に繰り越す。 等々
 あるいは、再計算が難しい手当は、“締日の20日に発生する” というルールを明確にして、次回15日締の基本給と同じくくりで金額を算出する。

Re: 締め日が異なる場合の離職証明書について

著者たぬきち1234さん

2024年11月18日 17:44

> > 当社は基本給締日が15日締め、それ以外の手当(残業代、歩合給など)が20日締めです。
> > このたび離職証明書を記載する時の締め日は、15日なのか20日なのかご教授いただければ幸いです。
> >
>
> こんにちは
> 事務手続きの手引きに、次の説明があります。
>
> “主たる賃金とその他の諸手当の賃金締切日が異なる場合は、*主たる賃金賃金締切日により記載し、その他の諸手当は主たる賃金賃金締切日に合わせて再計算した額を記入してください。”
> (参考)「雇用保険事務手続きの手引き」 46ページ
> https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/001280376.pdf
>
> ※再計算は面倒ですよね
>  ご相談例では、15日締の基本給 と 20日締の手当 では、支払い日が1か月ずれるということですね。
>
> 以下、私見です
>  日毎に発生するものは、まだいいとして
>  歩合給は日毎に発生するものでは無いでしょうから、日数で按分する等の工夫が必要になるでしょう。
>  21~20日分の手当を、一定のルールで 21~15日分 と 16~20日分 に分割して、21~15日分は 15日締の基本給と同じくくりにして 16~20日分は次月に繰り越す。 等々
>  あるいは、再計算が難しい手当は、“締日の20日に発生する” というルールを明確にして、次回15日締の基本給と同じくくりで金額を算出する。
>

springfield様
とても詳細に教えて頂き誠にありがとうございます。安心して作成ができます。
また按分はおっしゃる通り工夫が必要となってしまいますので、アドバイスいただいたことをもとに提案したいと思います。
この度は、誠にありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP